秋になりました/病名は分かりましたが~♪
夏の暑さも朝夕は鳴りを潜めるようになりました。
とは言え、日中はまだ30度近くになることもある大阪です。
長い間、ご無沙汰し、
ブロ友の皆さまにはご心配をおかけしていると思います。
咳が出るようになったのは8月27日でした。
この日は3年ぶりの淀川花火大会が催されたのでしっかり記憶にあるのです。
私たちは近所の河川敷まで歩いて、花火を見ました。
たくさんの方の熱気と、川の上に上がる美しい花火は楽しいものでした。
咳は翌日からも続き、さすがにこのご時世、検査をしなくては出勤できません。
新型コロナの検査は陰性。
<先週、いつもは歩いて行く藤田邸跡公園まで車で行きました>
まだ咳は続き、1週間後もまたコロナの検査を受け、陰性。
先生からぜんそくではないかという診断でした。
元々、小児ぜんそくでしたので、ついにきたか~と思いました。
ところがその後2週間、咳はずっと続き、
背中から腰への激しい傷みが加わりました。
その頃、持病で3ヶ月に一度通っている血液内科の検診が入っていました。
血液検査の結果、主治医が首をひねるものが出ていてすぐさまレントゲン検査。
右肺の肺炎を起こし、背中から腰への激しい傷みは胸膜炎とわかりました。
それからあらゆる検査をしましたが、肺炎を起こした菌は検出できませんでした。
でも、抗生剤で、ようやく背中の痛みが楽になりました。
<たくさん咲いていた萩はアレチヌスビトハギ>
まだ咳と背中の痛みも残り、鎮痛剤を飲んで通勤し、帰宅後は寝込む日々です。
1ヶ月の体調不良で激やせし、体力の回復も急務だと思っています。
日々、回復を感じてはいますが、まだしばらく、ブログはお休みいたします。
<1ヶ月ぶりに自由ニャンにも会いました♪ 懐いてくれないニャンです笑>
ひーさんを見るとにゃ~んと鳴いてくれる橋の下ニャンズにも早く会いたいな~。
季節の変わり目、皆さまもどうぞご自愛くださいませ♪
- 関連記事
-
-
2023ねこの日/大阪マラソン完走/六甲高山植物園♪ 2023/03/17
-
良いお年をお迎えください♪ 2022/12/11
-
秋になりました/病名は分かりましたが~♪ 2022/10/01
-
スポンサーサイト