長居植物園早咲き桜と木々の春/源吉兆庵「さくら餅」
春らしい日が続いています。
3連休はいかがお過ごしでしたか?
3連休が始まる前日、大阪では兵庫県との往来を避けるよう要請が出て、
お出かけも自粛ムードの関西でした。
ひーさんは遠出はやめたものの、この春のお散歩日和。
我が家の庭まで♪
我が家の庭は長居植物園(笑)
植物園へ行く途中には、何種類もの早咲きの桜が咲いています。
最初のピンクの桜は「コウヨウ」、上の白い桜は「大島桜」。
このお花は「アーモンド」のお花です。
花が終わると、梅の実みたいなアーモンドの形の実がなりますよ♪
長居植物園の中に入ると、たくさんの木々に春が来て♪
普段は地味な木も、お花が咲くと目が行きますね。
ガマズミの木の小さなお花はかわいらしかったです。
そして、白い木蓮は終わりかけでしたが、紫木蓮はまだつぼみ。
こちらはコブシでしょうか。
杏のお花も今が盛りを迎えていました。
サンシュユも黄色いお花が満開。
果樹園ではベニバスモモがたくさんのお花をつけていました。
この日は、このお花がお目当て♪
ひーさんの好きなレンギョウも咲いていました。
小さなお花を咲かせ始めたニワウメ。
まん丸のつぼみがかわいいですね~。
ここにはミツマタは2種類咲いています。
オレンジ色と黄色ですね。
池の方で小鳥がいないかと探していると、何やら足元に紫の花。
なんとムラサキケマンが~。
もちろんこれは植物園が植えたものではないのでしょう。
いつも吉野で出会うのを楽しみにしているのですが、
我が家の庭にも咲いていたとは、大感激♪
ひーさんのご自慢のクリスマスローズのお花はわっさ~とこの通り(笑)
毎年、豪華にお花を咲かせてくれます。
フリソデヤナギはすっかりお花を咲かせてモサモサになっていました(笑)
この時期のひーさんの好きな和菓子。
源吉兆庵のさくら餅。
塩漬けの桜と葉っぱの塩加減が、絶妙にお餅と合います。
新型コロナウィルスの、イタリアの惨状には胸が塞がる思いです。
悲しく、重々しいニュースが続きますが、春のお花はいつもと同じように咲いてくれています。
今週もがんばっていきましょう♪
- 関連記事
-
-
服部緑地都市緑化植物園/ロウバイを待って♪ 2021/01/23
-
大川桜便り/たねや「さくら大福」♪ 2020/03/29
-
長居植物園早咲き桜と木々の春/源吉兆庵「さくら餅」 2020/03/23
-
大阪城梅林満開です/春告鳥♪ 2020/02/29
-
大川沿い桜並木/天平庵「おしゃれいちご」♪ 2019/04/03
-
スポンサーサイト
コメント
花よりさくら餅♪
毎日毎日どのニュースもこの事ばかりですね。
大阪と兵庫の事もニュースで知りましたが
往来の自粛も所によっては難しいですよネエ。
勤務先と自宅が県をまたぐ事だってあるでしょうし---
ともかく感染しないように一人一人が気をつけるしか
無いですよね。自粛=大事な事だと思うのですが。。
クリスマスローズ! 凄い事になっていますね~
これ程の数だと、可愛い花のイメージを通り越しているみたい(笑)
仕事帰りコンビニで さくら餅 買ってこようかなア〰
食べたくなっちゃった~(^O^)/
2020-03-24 00:12 てふてふ URL 編集
No title
通勤時は時間がないので、帰りに写真撮ろうかな~
住宅街のひっそりとした公園なんですが、テレビでこの連休の花見客の多さには驚きました。
どこに住んでいても、観光地なんかじゃなくても、綺麗な桜が咲いている場所があると思うんですけどねぇ
遠出せず、普段は歩かないご近所の「思わぬ秘密スポット」を見つけるお散歩も良いかもしれませんね~
2020-03-24 00:59 ラーダ・ドゥーナ URL 編集
羨ましい
そう言う自分も外に出るとフィールドアスレチック(^^;)
今は周りを見回しても食べれるつくしにワラビにゼンマイ・・
鍬を持って竹藪に行けばタケノコ・・これは先にイノシシに取られて(>_<)
未だに先が見えないウイルス騒動。
どうなって終息を迎えるのでしょう?早くどうにかしてくれ!
2020-03-24 06:39 御調子者 URL 編集
こんにちわ
でも今年の春は新型コロナの影響で、気分も少し曇りがちの春ですね。
新型コロナへの警戒は、慣れもあるでしょうし、だいぶ薄れてきたようですが大丈夫か心配です。
クリスマスローズもこれだけ咲くと、豪華ですね。
2020-03-24 06:47 閑人 URL 編集
おはようございます。
街中に大きな公園、更に小鳥と…ステキな場所があってイイですね。
毎回と言っていいくらいメジロが見れてるようだしいいなぁ~^^
アーモンドの花はこちらに越してきたときに庭先で咲いてたのを写真に撮らせて頂いたことがありますがいつのまにか枯れてしまったようで残念。実もなっていましたよ。
杏は梅、スモモは山桜に、ニワウメは一瞬ユキヤナギに見えちゃいました(^^ゞ
昨日、一軒の庭先で満開の桜を見た時は驚き!!まだまだ蕾が多い中での桜には嬉しい驚きでした^^
こちらでは割とムラサキケマンやキケマンを見ることが出来ますが今年はまだ…って余り出かけないので気づかないだけなのかも(^^ゞ
花を愛でてると世の鬱々としたことが忘れられますよね(*^-^*)
2020-03-24 08:48 nadeshiko URL 編集
樹々の花
ガマズミの花はとても良い香りがしたのでは?
(この実は食べられ、疲労回復など薬効があるそうですよ。)
クリスマスローズは真下を向いて咲くので、撮りにくいでしょう?
ミツマタの花を「シャンデリアみたい」と形容された方がおられましたが、
この写真を見て(な~るほど!)と合点がいきました。
2020-03-24 13:43 よね URL 編集
わんさか!
桜に、アーモンドに、杏・・・どれがどれかわかりません(笑)。
アーモンドの実が生った時にまた見せてくださいね~。
メジロもきれいに撮れていますね。このアイリングを見たらさすがにウグイスとは思わないでしょうね。
ニワウメって、ひょっとして私、ピンクの雪柳と思っている花でしょうか・・・?。
最近ご近所さんでもよく見かけることがあって・・・。
ミツマタも地味ですが好きです。でも黄色しか見たことないんです。
これが紙の原料になるなんて・・・。
美味しそうな桜餅、でも大きさがお上品すぎです。ひと口で終わり??
コロナ益々拡大ですね。
大阪と兵庫の往来自粛・・・。効果あったのでしょうか。
広島に単身赴任中の甥が「3連休やのに堺の自宅に帰ったらあかんかなぁ・・・」とこぼしてました。
早く何とかならないかなぁと切に願います。
2020-03-24 15:02 okko URL 編集
No title
こちらで似たような花が咲くとしたら、5月連休前後でしょうか。溜まっていたエネルギーが一気に発散されるのが北海道ですから、アレもコレも一気に咲き出すんですよ。ムラサキケマンは山でも見ますが、我が家の隣の空き地でもよく見かける花です。
2020-03-24 16:21 野付ウシ URL 編集
羨ましいな~
この勢いでコロナが吹き飛んでくれると嬉しいのですが、そんな生易しいものでもないので・・・・。
アーモンドに花始めてみました。
ここにアーモンドがいっぱい実るのですね。
クリスマスローズもすごいですね。
桜餅美味しそう。
近所の桜咲き始めましたよ。
2020-03-24 16:42 ピース URL 編集
春の便り
素敵な写真ばかりですね。
ソメイヨシノが徐々に開花してますが、今日はお天気なのにとても寒くて桜もビックリ👀‼️
コロナと無縁の草花に癒される季節になりましたね。
2020-03-24 17:50 ピップ URL 編集
No title
愛しておられるというのが良くわかります♪
私など、観るだけの楽しみで、覚えられません(@_@)
フリソデヤナギ これ好きなんですよ(#^.^#)
このまま、開花と共に、春を楽しめる雰囲気が満開になって欲しいです♬
2020-03-24 22:10 ikoi URL 編集
Re: 花よりさくら餅♪
そちらも感染者が多いですね~(>_<)
こちらも多いのでなんとも言えませんが、息子が岡崎にいますので心配しています。
私の職場にも、兵庫県から多数、通勤してきています。
テレワークは限られた職種の人しかできませんし、
皆、普通に通勤しています^^;
てふてふさんの作られたマスク、すごいですね~(*^_^*)
感染に気をつけたいけど、マスクが底をついたらどうしよ~という感じです。
ふふふ♪
クリスマスローズ、我が家の庭はすごいでしょ(笑)
いつも春先のこの風景が面白くて撮っています(^_^)v
桜餅、この季節は食べたくなりますよね♪
最近はコンビニスイーツもレベル高いですし(*^_^*)
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-24 22:27 ひーさん URL 編集
Re: No title
今年は関東の桜がすごく早いですね!
こちらは日曜日はまだ数輪咲いている程度で、今日でもまだそれほど多くはありません^^
そちらはもう満開でしたか~。
桜は思いがけないところにも咲いていて、静かなお花見ができるところがあるかもしれませんね!
東京のお花見スポットの人の多さがテレビで映っていたの、私も見ました(*^_^*)
我が家は近所の川沿いがとても美しいので載せますね♪
いつもご覧くださってありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-24 22:32 ひーさん URL 編集
Re: 羨ましい
この連休は直前に大阪と兵庫の往来自粛を要請されるなど、
関西は危機感が高まっていました。
でも、我が家の庭の長居植物園まで行ってお花を見たら、気持ちが明るくなりました(*^_^*)
そちらは何でも自然の豊かさに恵まれて楽しめますね!
御調子者さんはフィールドアスレチックだけでなくて
海もありますしね(^_^)v
でも、イノシシがタケノコ食べちゃうとは^^;
オリンピックも延期になりましたね!
新型コロナウィルスの終息がまだまだ見えないのが、経済にどれほど波及するか心配です(>_<)
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-24 22:40 ひーさん URL 編集
Re: こんにちわ
世界は凍り付くような気分ですが、自然はすっかり春ですね~。
いつもなら一番楽しい時期の我が家の庭ですが、やはり心境は曇りがちです^^;
とにかく医療崩壊が一番怖いですね。
なんとか、できるだけの手を尽くして人の命を守ってくれる環境であって欲しいです。
クリスマスローズ、すごいでしょう~~♪
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-24 22:47 ひーさん URL 編集
Re: おはようございます。
一年で一番、この公園が楽しい時期です^^
ほんと、歩き回るのがわくわくしています(^_^)v
今回はメジロの姿はあるのになかなか撮らせてくれなくて苦労しました(笑)
nadeshikoさんはアーモンドのお花をご存知でしたか~。
アーモンドの実がなったのは楽しいですよね!
私はこの植物園に行くようになって初めてアーモンドのお花を見ましたよ♪
ニワウメはユキヤナギに…ほかの方も書いておられました^^
実際に見ると違うのですが、写真ではよく似ていますね♪
そちらで満開の桜とはずいぶん早いですね~。
早咲きの桜だったのでしょうか(*^_^*)
そちらはキケマンも咲くのですね!
写真では拝見しますが、キケマンは実物を見たことがないんですよ~(>_<)
お花は気持ちを明るくしてくれますね!
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-24 22:57 ひーさん URL 編集
Re: 樹々の花
若いときは小さなお花ばかりに目がいきましたが、
この時期の木々のお花のにぎやかさはうれしいですね~(*^_^*)
ガマズミのお花に香りがあることを知りませんでした!
今度みかけたら顔を近づけてみますね(^_^)v
ミツマタはシャンデリア♪
なるほど~、よく表現されましたね^^
クリスマスローズはうつむきで撮るのに苦労しますね(笑)
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-24 23:05 ひーさん URL 編集
ひーさんのお庭
今日は寒くって~庭に出ていてもすぐに部屋へ・・・
こちらは桜は開花宣言したのですがまだまだ
蕾が目立ってきて遠くから見るとちょっとピンク色です
ひーさんの素敵なお庭に行く前に早咲の桜にも
出会うことができましたね
お庭~いつもながら素晴らしいです
上を見上げれば木々のお花たちが咲いてきて
また足元のクリスマスローズが見事です
お近くで素敵なお庭(´∀`)羨ましいです
2020-03-24 23:11 さくらんぼ URL 編集
No title
写真からは「初夏」の陽光を感じるほど。
花たちも早目に勢揃いなのではないでしょうか。
例えば千葉ではモクレンは4月初めに咲いているのを見ていました。
(そうか~関西だから早いのかもですね。(/ω\)
皆さんの記事でも桜の種類、色々見せて頂いてますが
さらにまだここに他のものが。。
大島桜はきりっとした白さが素敵ですね。
庭梅、小さ目の花でしょうか、可愛い~(#^.^#)
杏やアーモンドなど果実の楽しみな樹木も多いんですね。
(採れなくて残念ですが。。笑)
桜餅は花まで付いているのは初めて見ました。
香りまで楽しめる季節の味ですね。
2020-03-25 05:01 かぐや姫 URL 編集
こんにちは♪
花盛り花盛り♪ 大阪ってあったかいのかしら?
アーモンドの花も可愛いですね。
今度、木を探してみようかな!^^
2020-03-25 12:48 miyako URL 編集
Re: わんさか!
ふふふ♪
さすが「我が家の庭」でしょ^^
池の周りを1周したら2キロです(笑)
ほんとに、今は木々のお花がたくさん咲いていて、
似たお花が多いですね~。
アーモンドの実がなったときに、ここへ行けたら載せたいですね♪
ピンクユキヤナギはユキヤナギの形をしていますので
okkoさんがそう思われているのでしたらユキヤナギかもしれませんね(*^_^*)
ミツマタは地味なお花だと思っていたのですが、今の時期は
たくさんお花をつけて明るい一角を作っていました^^
桜餅、もう少し食べたいと思わせるところがおいしさの秘訣かもしれませんね(笑)
甥っ子さん、帰郷されなかったのでしょうか。
兵庫と大阪の往来自粛も効果はわからず…^^;
なんだか世界中が鎖国状態で悲しくなりますね(T_T)
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-25 20:33 ひーさん URL 編集
Re: No title
我が家の庭はとっても広くて、特に今の時期は毎年お花が一番咲く時期です^^
ほんとに、夢中であっちふらふらこっちふらふら?写真を撮っていると
時間が知らないうちに経ってしまいます(*^_^*)
そちらは春と夏が駆け足で一気にやってくるのでしょうね~♪
豪華絢爛な春の様子が今から楽しみですよ^^
ムラサキケマンがご自宅の空き地に咲くなんてうらやましいわ~~(笑)
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-25 20:39 ひーさん URL 編集
Re: 羨ましいな~
3月の終わりの今の時期が、長居植物園の最も楽しい時期なんです(^_^)v
いろんな種類の桜や木々の花が咲き誇って歩くのが時間を忘れるほど楽しいです^^
アーモンドのお花は桜より一回り大きくてきれいですよ。
なんと言ってもアーモンドの実が大きいのでお花も大きいのでしょうね~。
また実がなる頃、載せることができるとうれしいのですが。
桜餅も、桜とおなじくらい大好きです(笑)
そちらも桜が咲き始めましたか~。
新型コロナウィルスがますますはびこって悲しいニュースばかりです(T_T)
早く気持ちにも春を迎えたいですね!
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-25 20:45 ひーさん URL 編集
Re: 春の便り
素敵な写真だなんてうれしいです~~(#^_^#)
そちらは昨日は寒かったのですね!
それにしても関東の桜は早いですね~。大阪はまだ少しだけ咲いてる状態です^^
お花たちのように新型コロナウィルスとは無縁でいたいですね!
いつもご訪問ありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-25 20:50 ひーさん URL 編集
Re: No title
植物園の良さは、名前がついているところなんですよね^^
私も長居植物園に通うようになって、ずいぶん名前を覚えました(^_^)v
私も虫や鳥の名前は全然覚えられないんです(笑)
フリソデヤナギ、なんとも愛嬌があっていつも撮ってしまいます♪
心からうれしい春を楽しめるようになりたいですね。
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-25 20:54 ひーさん URL 編集
Re: ひーさんのお庭
昨日は関東や中部地方は寒かったんですね!
こちらもソメイヨシノはまだちらほらです。
関東は開花が早かったですね~。
我が家の庭には、早咲きの桜がたくさん植えられてますので、
ソメイヨシノの前に楽しむことができますよ(^_^)v
今が一番、我が家の庭が楽しい時期ですね^^
クリスマスローズもすごいことになってます(笑)
今はこういう場所が一番いやされますね~♪
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-25 21:03 ひーさん URL 編集
こんばんは♪
コロナ騒動が吹っ飛んでしまうようなハッピーさが漂って、イイですね~。(^^♪
メジロ君も、人間社会がこれほどの騒ぎをしているのも知ってか知らずか
あどけない表情なのがホッコリしますね。
野鳥の世界にお引越ししたいものです。(笑)
クリスマスローズもこれだけ群生すると、
また別な華やぎが醸し出されて素晴らしいですね~。
実はささにしきもクリスマスローズを育ててみたいと思っているのですが
管理人さんが汚すとうるさいので(笑) 鉢植えで育てようかと
秘かに考えている所です。 (笑)(^_-)♪
さくら餅、塩漬けの桜と葉っぱのかぐわしいお味が口中に広がっています。(^^♪
その上、桜の茶碗に点てられたお薄、美味しそうですね。
季節感がバッチリ漂っていて素晴らしいです。👏
お茶のお稽古は2月3月とお休みなので、、、
羨ましく眺めました。(♯^o^♯)
2020-03-25 22:08 ささにしき URL 編集
Re: No title
関西では、たぶん、関東より早くお花は咲くかと思うのですが、
今年は暖冬でしたので例年以上に早いです^^
うれしいの半分、早く咲けば早く散るので寂しいの半分です(笑)
木蓮は大好きなお花なので楽しみにしているのですが、
花期が短いのでうっかりすると見逃しちゃうんですよね~^^;
大島桜は白くて美しく、実は私はソメイヨシノより好きなんです(^^)
ソメイヨシノより少し早めに咲くようですね。
ニワウメは本当にかわいらしいお花です^^
実もとっても小さな実がなるんですよ~。
杏やアーモンドや、ここにがグミもなるのですが、採れないのはほんとうに残念(笑)
桜餅の桜はしょっぱくて香りもよくてあんこにとても合いますよ♪
この時期ならではの楽しみですね(*^_^*)
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-25 23:03 ひーさん URL 編集
Re: こんにちは♪
長居植物園は、一年で一番美しいのがこの時期です(^_^)v
関西の中でも大阪は一番暖かいかもしれませんね~。
アーモンドのお花は桜より少し大きめのお花で、
毎年、ここで見るのを楽しみにしています^^
miyakoさんの素敵なお庭でなら映えるでしょうね~♪
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-26 00:03 ひーさん URL 編集
Re: こんばんは♪
こちらは感染者がどんどん増えて、気分は晴れないのですが、
こうやってお花を眺めて外歩きをすると気持ちも晴れますね~^^
メジロはこの公園の早咲きの桜には必ずいるのですが、
何しろ落ち着きがなくて(笑)
いつも撮るのに苦労しています^^;
クリスマスローズの林には足元一面、わっさ~と咲いてすごいでしょ(^_^)v
この風景も毎年の楽しみです。
ささにしきさんもクリスマスローズを?
クリスマスローズは暑さが苦手なお花ですので、
そちらは育てるのに向いていると思いますよ♪
美しさにご主人様もOKされるかもです(^_^)v
お茶のお稽古もお休みですよね~。
今の時期の桜餅とさくら大福が、和菓子の中で私の一番好きなものです♪
お茶をほめていただいてうれしいです(*^_^*)
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-26 01:20 ひーさん URL 編集
おはようございます!
そして、塩漬けの桜と葉っぱの塩加減が絶妙なさくら餅、これも最高ですね、いいですね~・・・・
2020-03-26 10:07 たまっち URL 編集
Re: おはようございます!
今年は春が早くて、木々のお花は春もたけなわですね~。
こ桜餅にのった桜や葉っぱは、絶妙の塩加減で大好きです(*^_^*)
お抹茶といただくとまったり…♪
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-27 00:27 ひーさん URL 編集
クリスマスローズに光りと影
コロナで外出を控えるように世間ではいってますが私は気にせずあちこちと撮影に行っています。
早く終結してほしいものです。
クリスマスローズに光りが当たり影の表現はまさに光りを捉えたお写真になりましたね。
2020-03-27 04:47 隆三 URL 編集
春なのに
今日は朝からあいにくの雨になっています。
当地ではまだ桜はそんなに咲いてなく
暗い日になっています。
ひーさんの庭は春ですね。
うちの庭も春ですよ。
毎日 庭のお花を眺めて気分をあげています。
クリスマスローズがわんさか~ こちらにも毎年見に行くところがあるのですが
今年は出かけていません。 見せていただいて 行きたくなりましたよ。
さくら餅 私も食べたくなりました。
ひーさん 週末です。
お出かけ自粛で 近場の散策でしょうか~
2020-03-27 12:06 りぼん URL 編集
サンシュユ♪
昨日までは、本当に良いお天気でしたね。
ひーさんちのお庭もたくさんのお花が(*^^*)
昨日私も陽気に誘われて近くの公園に行ってきました。
黄色いサンシュユのお花を見つけて、あー、これだ、ひーさんのブログにあったの、とうれしくなって♪
ミツマタもさがしたのですが、なにせ広い公園で、わかりませんでした。
でも久々にぶらぶらと歩くのは楽しかったです^^
それにしても、沢山のクリスマスローズ、すごいですね~(*^▽^*)
桜餅は私も大好き、美味しそうです♪
牛皮が好きなので、昨年の八重桜を塩漬けにして作るつもりだったのですが。。
無理みたいです(^^;)
2020-03-27 20:29 shizu URL 編集
Re: クリスマスローズに光りと影
隆三さんは撮影にお出かけなのですね^^
でも、自然の中にお出かけなら、問題ないのではないでしょうか(*^_^*)
家にいてばかりもストレスたまりますものね~。
本当に早く終息して欲しいと思います。
クリスマスローズの写真をほめてくださってありがとうございます~(^^)/
2020-03-27 21:11 ひーさん URL 編集
Re: 春なのに
今日はこちらも朝から雨でした~^^;
長居植物園に行った日はとても良いお天気でしたので、
お花を見るのも気持ち良かったです。
こちらもあたたかい割に、ソメイヨシノはそれほど咲き進んでいないのです^^
まだ今週末では満開にはほど遠いですね~。
りぼんさんはご自宅のお庭で気分をあげられていいですね!
仕事から帰ってコロナのニュースばかり聞いていると、
気持ちが沈んでしまいますよ(T_T)
我が家の庭のクリスマスローズ、すごいでしょう~~(笑)
りぼんさんのクリスマスローズみたいに素敵なのじゃなくて、
シンプルなお花ばかりですけどね^^;
桜餅、桜が終わるまでまだ何度か買いに行きたいです(^_^)v
大阪は外出自粛要請が出ています。
でも、近所の大川沿いの散歩ならいいかな~と思っています(*^_^*)
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-27 21:34 ひーさん URL 編集
Re: サンシュユ♪
ほんと、昨日まではとってもいいお天気でしたね~^^
週末になってお天気が崩れるとは残念です^^;
お近くにも大きな公園がおありですか!
サンシュユを眺めながら外歩き、気分も晴れますね~♪
ミツマタもあればうれしいですね。
広い公園でしたらどこかに咲いているかもしれません(*^_^*)
クリスマスローズは爆発したみたいにすごいでしょう?(笑)
桜餅、shizuさんもお好きでしたか^^
私も求肥だけ食べたいくらい好きなんですよ~(笑)
手作りの桜の塩漬けなんて素敵ですね!
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-27 22:06 ひーさん URL 編集
こんにちは♪
春は木の花もいろいろ咲いて楽しみですねー^ ^
大島桜はこちらの府庁にも大きな木が有りますが白い花と緑の葉の対比がとても爽やかで
大好きなサクラです!
アーモンドのお花はまだ見たことが無いんですが平野神社に有るそうです。
今年は桜祭りが中止になりましたのでチャンスかなと思っているんですが^_^;
お花がいっぱいの素敵なお庭でわたしも長居をしてしまいそうです(笑)
白い桜餅は食べたことがないんですが 美味しそう(^_^)/
道明寺粉のあっさりした口当たりが良いですねー^ ^
2020-03-28 12:44 ミスミソウ URL 編集
こんにちは♪
花も梅みたいな桜みたいな花なんですね〜。
杏の花も見てみたい花なんですが、可愛い花ですね。
さくら餅、上品な味でしょうね。
食べたいなぁ。
早く、コロナ騒ぎがおさまると良いですね〜(ーー;)
2020-03-28 15:54 はぴわん URL 編集
Re: こんにちは♪
今日はこちらはお天気が悪かったですね!
一日雨で、とはいえ、大阪は外出自粛要請が出ていますので、お出かけもできないのですが~。
長居公園へ出かけた日は、とってもお天気が良くていい気晴らしになりました^^
大島桜は花びらの白と葉っぱの緑がとってもきれいなお花ですよね~。
私も大好きな桜です(^_^)v
アーモンドはこの植物園には何本も植えられていて、お花は大輪でかわいいですよ。
そちらはお花見には今年はチャンスかも!?
いつもは人混みがすごいですものね^^;
道明寺の桜餅は大好きで、この桜の塩漬けの風味としょっぱさもおいしいです(*^_^*)
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-28 21:11 ひーさん URL 編集
Re: こんにちは♪
アーモンドの花は桜を大輪にしたようなお花です^^
実がさくらんぼより大きいのでその分、お花も大きいですね~。
杏の花もかわいいです♪
時々見逃してしますのですが、今年は見られて良かったです(^_^)v
桜餅は、毎年の楽しみになっています^^
東京の桜餅とは形が違うのでしょうね?
東京と大阪は外出自粛ですね(T_T)
早くおさまって欲しいものです。
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-28 21:22 ひーさん URL 編集
No title
青空の中でのお花散策はやはり美しくて最高ですね。
一番良い季節にコロナの騒ぎで大変ですね。
もう此方のひーさんのお庭も入場禁止になるのでしょうか?
都内は閉鎖が多くなりましたし明日は雪の予報です???
紫ケマンが我がやんであちこちに増えて咲いてるのですが雑草?
強いお花ですね。
濃い紫と薄い紫が咲いてるのですが種が飛んできてるようです?
違う花なのかな?
今度載せてみようかと思います。
2020-03-28 22:43 コルチカム URL 編集
お久しぶりです(*^_^*)
はてなブログまで訪問いただきありがとうございました。
ここ数日雨の福岡ですのでひーさんのお庭の春が眩しいです♪
我が家でもウグイスの声を聞いたのですが姿はみえませんでした。
可愛い写真が撮れてますね~☆
アーモンドのお花といえばゴッホを思い出します。
天気が回復したらわたしも近所の桜をみにいきたいとおもいます。
2020-03-28 23:12 はのはの URL 編集
No title
目白がかわいいです。アーモンドの花はいい色ですね。
教会にアーモンドの木があるのですが、毎年桜に先立って濃いピンクの
花で楽しませてくれていました。それが今年はばっさりと半分ぐらいに
なっていて、花はありません。きっと去年の台風でやられたのだと
思います。
上新粉で作られた桜餅がおいしそう。
2020-03-29 11:01 ひろたん URL 編集
Re: No title
もう少し前になりましたが、長居植物園へ行った日はとっても良いお天気でした。
今頃は早咲きの桜じゃなくてソメイヨシノが咲き始めているでしょうね(*^_^*)
普段なら一番、心躍るお花の季節に、関東も関西も大変ですね^^;
長居植物園も一時閉鎖になっていたのですが、この日からオープンしたのです。
でも、また閉鎖になるかもですね~(T_T)
今日は、そちらは寒いでしょう。
実家の国立も雪ではないかと心配しています。
ムラサキケマンはこちらでは山などに行かないと見かけないのですが、
コルチカムさんのところでは雑草で生えるなんてちょっとうらやましいです(笑)
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-29 11:45 ひーさん URL 編集
Re: お久しぶりです(*^_^*)
お元気そうな記事を拝見してうれしかったです(*^_^*)
こちらもこの週末はお天気が悪くてがっかりなんですよ^^;
ウグイスの声が聞こえるなんて素敵~♪
そうそう、ウグイスって姿が見えませんよね(笑)
福岡も都会だから新型コロナウィルスにはお気をつけくださいね!
私も気をつけながら、やはり少しだけ控えめなお花見をして歩きたいと思っています^^
ご訪問くださってありがとうございます~\(^_^)/
2020-03-29 17:44 ひーさん URL 編集
Re: No title
我が家の庭も、3月初旬から閉鎖されていたんですよ~。
3連休前にまた開園になりましたので行ってきました^^
でも、また閉園するかもしれませんね~(>_<)
アーモンドの木が教会にあったのですか!
ピンクの濃い色できれいですよね~。
昨年の台風、すごかったから大きな被害でしたもの。
また枝が出てお花がたくさん咲くといいですね(*^_^*)
桜餅は大好きなんですよ(^_^)v
ご訪問ありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-29 17:54 ひーさん URL 編集