大阪城梅林満開です/春告鳥♪
今日はお天気の悪い大阪。
不要不急の外出は自粛の現在、行くところもなく、
珍しく明るい時間のブログUPとなりました(笑)
先日の23日、お天気は今ひとつの曇り空でしたが、大阪城の梅林に行ってきました。
人は少なくはありませんでしたが、例年と比べれば少ないと思います。
梅は満開♪
メジロがあちこちでかわいい姿を披露していました。
連日、コロナウィルスのニュースばかりですが、追い打ちをかけるように
大阪ではトイレットペーパーの買い占めが起きました。
昨日、スーパーへ行ったら、トイレットペーパーの棚には何もありませんでした。
マスク増産でトイレットペーパーの原料がなくなるとデマが流れたらしいですが、
マスクは化学繊維、トイレットペーパーは紙パルプで原材料が違います。
そして紙パルプは98%くらいが国産だということで、
中国製品がなくてもなんら問題ない数少ない業界なのです。
<お天気が良かったら美しい風景なのですが~>
人の心は簡単に不安にあおられる。
そんな見本のような事態でしたね~。
これは八尾市の和菓子屋さんのお菓子です。
この季節にふさわしい梅のお花♪
そしてこちらは春告鳥という和菓子ですが、メジロの色ですね(笑)
春告鳥のウグイスはまだ撮ったことがないのですが、メジロより茶色がかった色ですね。
明日はお天気が回復しそうですので、どこかにお出かけしたいな~と思っています。
人の少ないところに(笑)
早く春を迎えたいですね~みんなの心に♪
- 関連記事
-
-
大川桜便り/たねや「さくら大福」♪ 2020/03/29
-
長居植物園早咲き桜と木々の春/源吉兆庵「さくら餅」 2020/03/23
-
大阪城梅林満開です/春告鳥♪ 2020/02/29
-
大川沿い桜並木/天平庵「おしゃれいちご」♪ 2019/04/03
-
老松「北野大茶湯」♪/北野天満宮から二条城 2018/12/06
-
スポンサーサイト
コメント
梅と大阪城
やはり何処も人が少なくなってますか
お出かけが自粛になりそうですね
お城に梅のお花は絵になりとっても素敵な画像です
このまま絵葉書でも作れそうですよ
それにメジロとのコラボもね
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
メジロのお菓子・・・綺麗な色でちょっと食べるのが
勿体無くしばらく見ていたいですね
美味しかったですか(笑)
こちらも何処のお店にもトイレットパーパーに
テイッシュペーパー品切れでビックリでした
お1人様1個には行列ですもの
我が家はストックがあるのでホッとしてますが
困ったものですね
2020-02-29 14:48 さくらんぼ URL 編集
No title
見掛けるのはだけです何処へ行ってもメジロだけです
鶯は少ないのですかね・・・メジロ1970年代のオイルショックは鶯のように綺麗に鳴くのでしょうかね~。
2020-02-29 15:08 ティコティコ URL 編集
No title
つまらないデマが飛び交っていますが周りに惑わされてしまいそうですね
梅に鶯と云いますがまだホーホケキョは鳴き方も上手くないでしょうね。
昨年も朝のお散歩で今日は初鳴きかな・・・・・?
お友達と耳を澄まして歩いていましたが今年はまだです。
美味しそうなお饅頭、お抹茶とよく合いますよね。
拍手
2020-02-29 16:05 ピース URL 編集
雨・・・
きました。意地悪な雨・・・。
そして午後からはNPOの臨時会議です。このご時勢、サークル活動や
ボランティア活動をどうするか・・・?結局みんな3月中は中止になりました。
トイレットペーパーの買占めもあさましいというか何というか・・・(>_<)。
デマに踊らされて心もギスギスしてきそうです。
大阪城の梅林、行ったことはないのですが素晴らしいですね~。
いい香りが漂ってきますよ!
ちゃんとウメジロもいますね(*^^*)。
メジロ色の和菓子はきっとウグイスなんでしょうね。
ウグイスはあまり姿を現してくれませんが、こちらでは「電線ウグイス」が
います。いつも決まった場所の電線でホーホケキョです。
2020-02-29 16:18 okko URL 編集
No title
デマ流すのは悪いですが、簡単に引っかる方もねぇ。簡単に品切れになるのも困りますね。日本もチョイ悪な輩が増えてきたのかな。
北海道は緊急事態宣言で土日は外出を控えて...と。こちらは田舎なので人混みとなる場所も稀な状態です。私は山へ出掛けてきましたよ。
2020-02-29 16:51 野付ウシ URL 編集
こんにちは。
私は能天気なので余り気にしてませんし人混みに出ることもそうないし、、、ただ外食は…でも気にしてたら何処にも入れなくなっちゃうし買い物だって、、、ね(^^ゞ
充分美しい風景ですよ(*^-^*)
八重の梅のピンクも柔らかな色合いでだし額が赤い白梅もほんのり色づいてる感じや緑の額の梅は白が際立って楚々とした感じがとても好きです(^^♪
梅の花の和菓子は梅の味がするのかな?
ウグイスは白あんでしょうか…
メジロも沢山撮れましたね^^
色んな表情が撮れてて、、、私もこんな風に出会いたいものです(^^ゞ
ウグイスは囀ってる所を偶然撮ることが出来ましたが3年間で2度と確率の低さです
ひーさんも囀りにそぉ~っと近づいてみて下さい、楽しみがまた増えましたね(^_-)-☆
私も明日は里山ハイクです(^^♪
2020-02-29 17:23 nadeshiko URL 編集
春告鳥と春告草
「梅」は香りが良く眺めるのは◎ですが… 撮るのは難しい花です(^_-)
でも華やかに上手に撮っておられます♪(メジロも!)
梅に付きもののウグイスは、小さくて色も地味な茶色なので、90%以上の方がメジロをウグイスと間違って覚えておられるみたい?
(ウグイスはとても小心者なので、鳴声はしても姿を見せることはまずありません!)
春告草は「梅」のことだそう。あれが「草」なのか?と疑義を申し立てたいけれど…。
昨夜TVでどこかのトイレットペーパーがあっという間に売れてなくなった…と聞いたばかりなのに、今日スーパーへ行った主人が『ここでも全然なかった』とぶつぶつ言ってました。群集心理というのか?『大丈夫です!』と言っているのに、踊ってしまう輩がどこにでもいることがよ~く分かりました。
2020-02-29 20:20 よね URL 編集
No title
大阪城をバックに梅の風景は絵はがきのようです。
メジロもしっかりと(梅ジロ)写されて良いな~~~。
昔に椿と写せたことがあるくらいです。
そうそう。昨日は合う方々にトイレットペーパーが無いと効いた後にニュースでまた
びっくりでしたが今日のスーパーで空になっててびっくりでした。
お米も全くありませんでした。
何も考えずになくなったので先週2キロだけですが購入の時は沢山とありましたのにそんなデマもあるのですね???
早く落ち着いて欲しいです。
2020-02-29 21:57 コルチカム URL 編集
こんばんは。
落ち着いて行動してほしいと書かれていました。
午後からスーパーとドラックストアに行ったのですが案の定
トイレットペーパーは品切れ、マスクは入荷の予定無しの張り紙でした。
お店を出る前に店内のおトイレをお借りしました。
家に帰って~・・ その前に一回だけでも-なんて考えてね('◇')ゞ
デマに踊らされているてふてふでした(;^_^A
手の平にのせて眺めていたいような、可愛い和菓子ですね。
店内の和菓子屋さんの前は素通りでした。
覗くだけでも覗けば可愛い季節の和菓子に出会えたかもですねぇ。
2020-02-29 23:47 てふてふ URL 編集
Re: 梅と大阪城
私たちも今日はお出かけ自粛でした^^;
雨の日は普通ならショッピングセンターなどに出かけても良いのですが、
職場も会議などすべて中止でしたので気持ちが自粛のほうへ行きますね^^;
大阪城の梅林は、お城が背景になり、とっても絵になりますね(*^_^*)
ほめてくださってありがとうございます~♪
メジロもいっぱいいて、皆さんカメラを向けておられましたよ^^
お天気がもう少しよければ明るい写真になったのですが~。
そちらもトイレットペーパー、なくなったのですね!
こちらも今日行ったスーパーにはティッシュもなくなっていました^^;
我が家もストックがありますし、すぐにトイレットペーパーは店頭に並ぶでしょうからね♪
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-02-29 23:47 ひーさん URL 編集
Re: No title
梅の花は毎年、春の入り口を知らせるお花で楽しみですね!
今年は梅林でメジロをたくさん見ることができました(^_^)v
トイレットペーパーの買い占めはオイルショック以来ですね~。
いつもありがとうございます~~♪
2020-03-01 00:01 ひーさん URL 編集
Re: No title
大阪城は近い割に行かないのですが、梅林だけは
お城と周りのビル群が良い対照になっていますので観に行きます^^
ウグイスは桜の時期には声を聞きますが、もう初鳴きでしょうか♪
最初の頃のつたない鳴き方もかわいいですよね~(*^_^*)
デマにはびっくりで、仕事帰りにスーパーに行ったらびっくりですよ(>_<)
和菓子は季節ごとに変わりますのでいいですね^^
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-01 00:43 ひーさん URL 編集
Re: 雨・・・
そちらも雨でしたか~。
お散歩に出かけられたのに残念でしたね^^
okkoさんはNPOでご活躍されているのですね!
私の職場もよその方を交えた会議はすべて中止で、週末は
中止の連絡に追われて大変でした^^;
ほんと、世情が不安定になるとデマまで飛び出してしまって残念ですね(>_<)
近い割に大阪城はあまり行かないのですが、梅林だけは
お勧めですよ~(^_^)v
今年はウメジロがたくさんいて、皆さんを喜ばせていました♪
電線ウグイスっていいですね!指定席があるのですね~^^
ウグイスの声を聞くのはなんとも楽しいものですよね。
和菓子は目が黒いのでウグイスだと思います(笑)
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-01 00:54 ひーさん URL 編集
Re: No title
デマが流れ始めたのは知っていたのですが、まさか棚からなくなるとは思っていませんでしたので
驚きでした^^;
トイレットペーパーの買い占めなんて歴史の巻き戻しみたいです(笑)
これだけ情報の豊富な時代なのに、やることは少しも進化しないのですね^^;
そちらは空気もきれいですし、山が一番いいですね!
風景が美しくて心が癒やされますもの(*^_^*)
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-01 01:02 ひーさん URL 編集
Re: こんにちは。
今まで感染者が報告されなかった地域にもポツポツと出始めましたね^^;
健康な方ならあまり神経質にならなくても良いようですが~。
食事や買い物や、まったく人と接触せずに過ごすことは難しいですよね^^
大阪城は我が家から近いのですが、梅の時期だけは行きます♪
周りのビル群とお城と、梅林の美しさが際だっているのです(^_^)v
緑の額の梅はすがすがしい美しさですよね!私も好きです~♪
和菓子はどちらも白あんなんですよ^^
梅の方は特に梅の味はしませんでした(笑)
和菓子は目でも楽しめますので楽しいですね。
今年はメジロもたくさん来ていて、皆さんを楽しませてくれていました。
ウグイスはまだ見つけられないんですよ^^;
nadeshikoさんはたくさんの小鳥を撮っておられてうらやましいです~♪
里山ハイクはこんな時は一番いいですね!
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-01 01:18 ひーさん URL 編集
どこまで続く
数日前に家内の職場の人が無い事は分かってましたがもしやとマスクを買いに・・。
結果は何処に行っても売り切れ。
その時に次はトイレットペーパーと聞いたので職場用に買って帰ったそうです。
そしたらこの報道。
昨日のニュースで皆が沢山ティッシュペーパーとトイレットペーパーをカートに
入れて行く姿と空の棚を放映してました。
こう言う事を全国に放送するから余計気にしてない人も乗り遅れまいと参戦。
早く落ち着いて欲しいですね。
関係無いですがもう一言自分の意見を・・。
今回の学校の休みで子育て中の親が大迷惑してる報道を連日してます。
中には看護師さんが不足で患者を見れない病院もとまで。
夏休みは毎年40日あるのにこんな事聞いた事も有りませんでした。どうなんでしょう?
2020-03-01 06:36 御調子者 URL 編集
No title
おいらも撮影活動を自粛しており、ブログネタも底をついてまいりました。
明日から当分の間ブログ更新をお休みしますので宜しくお願いいたします。
2020-03-01 09:43 たまっち URL 編集
Re: 春告鳥と春告草
大阪城は近い割に行かないのですが、梅林だけは毎年の楽しみにしています^^
お堀の向こうはビル群、梅林からはお城が見えて、
出かけても写真に撮ってもなかなか気持ちの良いロケーションです♪
梅の花は撮るのが難しいですね^^;
ウグイスはなかなか見ることができなくて、一度出会ってみたいのですが~。
声だけは遠くからよく響く美しい声ですよね(*^_^*)
梅を春告草というのは初めて知りました^^
面白いですね~。
どうやらトイレットペーパーの買い占めは全国的に起きているようですね。
紙おむつもなくなっているようです。
赤ちゃんがおられる方は本当にお困りかと思います(>_<)
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-01 09:57 ひーさん URL 編集
Re: No title
大阪城梅林は、お城やビル群がすぐそばに見えますので
とても気持ちのいい風景です^^
もう少し日差しがあったらさらに良かったのですが~。
今年はメジロが多いのか?どこの梅林に行ってもウメジロに出会えるんですよ~♪
東京でもやはりトイレットペーパーがなくなっているのですね!?
お米はなぜ??という感じですが、こちらでも昨日、スーパーへ行ったら
お米も品薄になっていました(>_<)
本当に早く落ち着いて欲しいですね。
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-01 10:26 ひーさん URL 編集
Re: こんばんは。
トイレットペーパーは供給が止まるようなものではありませんので、
すぐに棚に戻ると思います^^
棚に戻ったら皆さん安心されて買いだめしなくなるのでしょうね^^;
こちらも昨日は棚は空っぽで、もちろんマスクもありませんでした。
主人が花粉症が出てきていますので、我が家はマスクは必需品ですが、
あと少しで買い置きしていたマスクが底をつきそうです(T_T)
こんなにトイレットペーパーが店頭からなくなると、
本当にお店でお手洗いを借りる事態になりそうですよね^^;
和菓子は季節ごとに変わりますので
見るだけでも楽しいですね(*^_^*)
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-01 10:37 ひーさん URL 編集
こんにちは~♪
コロナウィルス問題とは裏腹に、今日は良いお天気です^^
大阪城公園、広いですね~!
梅のお花が満開ですね♪
メジロが梅の木の枝に遊びに来て、可愛いですね~
お抹茶に和菓子、今日のお天気なら野点したいですね^^
なんてのんきなこと言ってますが、、
この自粛モードで、いろいろな問題が起こってますね。
私の所属するサークルでも3月いっぱいは活動中止、年一の作品展もどうするかなどなど。
学校が休みになって、幸い娘の子は学童に行ってるのでそのままお世話になるらしいですが。
共働きの親御さんたちは大変な思いでしょうね。
本当に早い終息を願うばかりです。
2020-03-01 12:38 shizu URL 編集
こんにちわ
前の家の奥さん、トイレットペーパーをたくさん買ってきたみたい。
トイレットペーパーは不足しないと思うのに。
家の近くにシャトレーゼという有名なケーキ屋?さんが開店。
なんと、昨日も今日も何十人も並んでいます。
並んでまで食べなくて良いと思うのに、それに直ぐに並ばなくても買えるようになるのに。
高知もコロナウイルスの患者さんが出ました。
2020-03-01 17:08 閑人 URL 編集
おとなしく
大阪城には梅林もあるのですね。
梅まつりも見に行けず・・・イベントは中止
外出をひかえてますが
なるべく早く混み合わないうちに買い物を済ませ
お墓参りに行ってきました。
あとは じーと家で過ごしています。
「みんなの心に春」ほんとうにそう思います。
トイレットペーパーのニューステレビで見ました。
こちらはどうかな?今日確認しませんでした。
買い置きがあるので 気にもせず・・・
冷静に行動したいですね。
2020-03-01 20:02 りぼん URL 編集
Re: どこまで続く
マスクは相変わらず手に入りませんね~^^;
トイレットペーパーのことは、そういう情報が流れているとは知っていましたが、
まさか踊らされる?とは思いませんでしたので放置していました^^
それがこの有様でびっくりですよ~~(>_<)
奥様の職場の方は、とりあえず職場用にキープできて良かったですね!
こちらではティッシュもなくなっていましたよ^^;
御調子者さんがご覧になったニュースの通りでした。
でも、トイレットペーパーやティッシュはメーカーに在庫もたくさんありますので
一時的な騒ぎだと思います(*^_^*)
お子さんたちが休校になったのは大変ですね。
夏休みは前もってわかっているのでそれなりの準備をされていると思いますが、
今回のことは突然でしたので大騒ぎになったのかもしれませんね^^;
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-01 21:23 ひーさん URL 編集
Re: No title
そちらもスポーツ施設で感染が広がって大変ですね~。
また夏にはうなぎを食べに行こうと思っていますので、早く落ち着いて欲しいですね~。
たまっちさんの復帰をお待ちしております~\(^_^)/
2020-03-01 21:25 ひーさん URL 編集
Re: こんにちは~♪
今日はこちらもお天気が良くなり、とても暖かい一日でした(*^_^*)
ちょっとだけお出かけしてきましたよ♪
大阪城梅林は、大阪城公園のほんの一角に過ぎないんです^^
梅林だけでもこの広さで、風景も良くて楽しめますよ~。
野点、思いつきませんでしたけど、ほんとにここなら広さもあるので
いいかもしれませんね(^_^)v
shizuさんのサークルも今月はお休みですか!
残念ですね~(>_<)
私たちのように実家が遠くて頼る人がいない皆さんは、突然の休校には
困られていることでしょうね。
受験生の皆さんも、不安でいっぱいだと思います。
早く落ち着いて春を迎えられたらいいですね(*^_^*)
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-01 21:35 ひーさん URL 編集
Re: こんにちわ
梅は先週が一番の見頃だったかもしれません^^
メジロもたくさんいて、お花もとってもきれいでした(*^_^*)
ご近所の方、トイレットペーパーたくさん買われましたか^^;
メーカーには在庫あるそうですので、すぐにお店の棚に並ぶと思います♪
シャトレーゼ、こちらにもありますよ。
新しいお店なので並んでも買ってみたいのでしょうね^^
駐車場も広いのではないでしょうか?
高知も感染者が出ましたね~。大阪も増えていくと思いますよ^^;
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-01 21:47 ひーさん URL 編集
No title
父が転勤族だったので、うちもいろんなところに住みましたが、結局は関西に落ち着き、私も学生時代~社会人、結婚するまで関西に住んでいました。
大坂城公園は学校の運動会で利用しました。
今は埼玉県に住んでいますが、家の周りに木々が多いのでメジロやシジュウカラ、ヒヨドリなどをよくみかけます。
ウグイスも時期になると来るんですが、さすがにまだその姿を見たことがないです。
温かくなり、だんだんと花が咲いてきましたね
なかなか遠出ができない今、近所の桜が咲くのが楽しみです
2020-03-01 23:51 ラーダ・ドゥーナ URL 編集
Re: おとなしく
大阪城の梅林はとても広くて、梅の時期だけは大阪城に行くんですよ~。
こちらも、2月に行った植物園など、もう閉園になりました^^;
しばらくは我慢ですね~(>_<)
お墓参りはお天気も良かったし
行かれて良かったですね!
屋外に出るだけ、気が晴れるように思います(*^_^*)
こちらはトイレットペーパーやティッシュがなくなりました。
お米も品薄になっていました^^;
そのうちに店頭に並ぶだろうと思って、買いませんでした(^_^)v
早く落ち着いて、暖かい春を迎えたいものです。
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-02 00:10 ひーさん URL 編集
Re: No title
なんと関西にお住まいでしたか^^
結局は関西に落ち着き…よくわかります(^_^)v
実は、私たちも関西に落ち着こうかと思って現在検討中なのです。
東京より物価が安いですし、年をとっても安い交通費で奈良や京都に
遊びに行くことができますから(笑)
大阪城公園も思い出の場所でしたか~♪
埼玉は都会だと思いますが、ご近所で野鳥を見られるとはうらやましいです^^
ウグイスはなかなか姿をみせてくれないのですね~。
暖冬でしたので、春は駆け足でやってきているみたいです(*^_^*)
桜は楽しみですね!
我が家は桜の名所のそばなのです♪
ご訪問くださってありがとうございます~\(^_^)/
2020-03-02 01:21 ひーさん URL 編集
No title
そして梅林の広さがただ事でない感じです。👀
当時の庭の敷地を残したのでしょうが
一方に大ビル群を控えてここだけは
都会の喧騒を忘れられる憩いの場所になっていますね。
(人の多いいつもの週末以外はでしょうけど。笑)
色が。。と言うよりメジロそのものの和菓子可愛いです。
今こそ人の集まる市内でなく郊外、自然を楽しめる場所へ行くべきですね。
「買い占め」は日本に限った事でないですが
トレぺを買い占めるバ〇さ加減には海外が注目していて恥ずかしいです。(/ω\)
2020-03-02 06:38 かぐや姫 URL 編集
こんにちは♪
私はイルミネーションの時に一回行ったきりで花の時にも行きたいと思うけど、
どうしても大阪以外のところに行ってしまいます(^▽^;)ダヘヘ
都会にこんな公園があるのは癒されますね。
私も日曜日にトイレットペーパーを買いに行ってビックリしました。
金曜日は普通にティッシュが買えたのよ!
トイレPの方は違うお店で買うからって、雨の土曜日はのんびりしてたの。
その一日で買い占めされたみたいですね。
メジロさん、とっても綺麗に上手に撮れていますよ~♪
鈴鹿のメジロは動きが早くて、こんな落ち着いててくれませんの。。
いやいや、メジロのせいじゃなく私の腕ですねぇ。。あ・あはは ポリポリ
2020-03-02 12:57 miyako URL 編集
Re: No title
大阪城は広いですね!
初めてここの梅林に行ったときは、ビル群の中にお堀とお城があり、
広い梅林が広がって感動しました^^
それ以来、ほとんど毎年行っています(^_^)v
都会の真ん中とは思えないほど、小鳥もたくさんいるんですよ♪
ふふふ♪
メジロ色のウグイスはかわいらしい和菓子でしたが、
おいしくお腹に入っていきました(笑)
トイレットペーパーの買い占め、海外でも報道されてますか?
いや~~恥ずかしい(>_<)
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-02 23:25 ひーさん URL 編集
Re: こんにちは♪
我が家からは大阪城が見えるんですよ^^
頑張れば歩いても行けるくらいの距離ですので、梅の時期だけは
毎年この梅林に行っています(^_^)v
ふふふ♪
大阪以外のところに行かれるの、わかりますよ(笑)
私も大阪に住むまでは、京都や奈良にばかり行ってました^^;
トイレットペーパーは、そういう動きがあることは数日前から知っていましたが、
こちらは金曜の夕方にはスーパーの棚がからっぽでした(>_<)
すぐに店頭に並ぶようになるとは思いますが、マスクはいつになるのやら、ですね~。
メジロをほめていただいてうれしいです♪
ここのメジロは撮りやすかったのですが、昨日、桜を観に行ったら少しも落ち着かないメジロで(笑)
ろくな写真は撮れませんでした^^;
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-02 23:37 ひーさん URL 編集
こんばんは♪
トイレットペーパー事件、我が家も巻き込まれました。
義姉から「トイレットペーパーがなくなるよ」って電話があり
慌てて買いにいきましたよ。
買ったあと、店を出るときに商品棚を見たら安いトイレットペーパーは
すべてなくなりなした。
デマでも商品がなくなるんだと実感しましたよ。
トイレットペーパーがないと困る時代、
普段から多めに家に置いておかないとなぁと思いました(^_^;
2020-03-03 00:54 はぴわん URL 編集
No title
先日太宰府で梅を見ましたが満開とは言えない状態でしたので。
マスクと材料が似ているからトイレットペーパーの買いだめが始まったのですか。知りませんでした。人の愚かさ(僕も含めて)が憎めなくて悲しいです。ユニクロとかでマスクを作ったらいいのになと思いますが無菌の環境が必要なのだと思うので無理ですね。
メジロのお菓子、くさふぐかと思いました。失礼。
2020-03-03 04:07 Coffeesong URL 編集
紅梅と大阪城
紅梅と大阪城が御気に入りです。
紅梅が大阪城を引き立てています。
きっと豊臣秀吉公も喜んでいる事でしょう。
2020-03-03 19:00 隆三 URL 編集
Re: こんばんは♪
ふふふ♪
梅にはメジロ、そしておまんじゅうでお抹茶をいただきたいですね^^
できれば梅林でそういうサービスがあったら良かったのですが~。
はぴわんさんも、トイレットペーパー事件に巻き込まれましたか!
デマでここまで大騒動だとは、情報の時代に悲しいですね^^;
こちらも週末から棚はからっぽでしたが、もう並んでいるかもしれません(*^_^*)
やはり少しの在庫は必要なのですね、慌てないためにも…♪
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-03 20:55 ひーさん URL 編集
No title
流石ですね~✨
いつも撮影が心情とあっておられて、素敵だなと思って観てます。
大阪城梅林、昨年お嫁ちゃんと行ったことを思いだしました。
昨年は中国の観光客で大混雑していました。
今年はゆったりと観覧されたのですね♪
2020-03-03 20:57 ikoi URL 編集
Re: No title
大阪城の梅林はとてもいいところですよ(*^_^*)
でも、梅と言えばやはり太宰府^^
咲き始めの梅も風情があるでしょうね~。
この情報の時代にも、昔と同じように買い占めが発生してしまうのは
驚きもし、残念でもありました^^;
ユニクロは無理でしょうけれど、シャープがマスクを作るようですね^^
少しは買えるようになるかな~と期待しています♪
クサフグって、緑のふぐなんですね?ちょっとふぐに似ているかもしれません(笑)
ご訪問ありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-03 21:47 ひーさん URL 編集
Re: 紅梅と大阪城
隆三さんは紅梅のところからお城を撮っておられましたね!
お気に入りでしたか~(*^_^*)
秀吉公のお庭は広くてよその方はびっくりされますね^^
いつもありがとうございます~~\(^_^)/
2020-03-03 21:51 ひーさん URL 編集
Re: No title
今回はどこの梅林でもなぜかメジロがいっぱいいたんですよ~。
皆さんとっても喜んで写真を撮っておられました^^
お嫁ちゃんと大阪城も行かれたんですね!
広くて結構歩きますよね(*^_^*)
今年は中国の方は少なかったです^^
また賑やかになるといいですね~♪
ご覧くださってありがとうございます~\(^_^)/
2020-03-03 22:04 ひーさん URL 編集
こんばんは♪
匂うような美しさですね~。
こちらの梅はこれからですが、
こんなに素敵な写真を撮ってあげられたらいいなぁ、と
ワクワク気分になります。(^-^;
春告鳥・・・なんとロマンあふれる名前でしょう。
ウグイスとは言っても、メジロのイメージにピッタリですね。
お菓子・・・可愛くて、食べてしまうのが惜しいくらいです。
お抹茶もお菓子とコラボして美味しそうです。
茶碗は京焼でしょうか、 春の野原の絵が素敵ですね~。ヽ(^o^)丿
2020-03-04 23:22 ささにしき URL 編集
Re: こんばんは♪
梅も鮮やかなピンクから淡いピンク、白梅といろいろありますが、
白梅はとてもきれいですよね~(*^_^*)
そちらは今から梅が咲きますか?
梅が咲いたらもう春も近い、毎年そう感じます^^
ほんとにわくわくしますよね~。
和菓子は素材の違いはあまりないのかもしれませんが、
季節ごとに形を変え、色を変えて楽しいですよね!
食べるのがもったいないくらい、と思いつついただいています(笑)
茶碗は京焼です♪さすがですね~。
桜を描いたお茶碗ですので春の柄なのですが、とてもお気に入りで年中使ってしまいます(笑)
ご訪問ありがとうございます~~\(^_^)/
>
2020-03-05 21:10 ひーさん URL 編集