広島・長崎の気持ち
原発と、放射能の話題が連日ニュースになる。
もっともなことだ。
健康への影響、子どもたちの将来。
エネルギーの今後。
誰でも、大きな不安と心配を抱える。
先日、広島で育ったという方にお会いした。
戦後の広島で育った方だ。
今回の東日本大震災のことや、放射能について話題が及ぶと、
「放射能、放射能と騒ぐが、我々が受けてきた放射能をどう思っているのか、という問題もある」と言われた。
広島でも長崎でも、原爆が落とされた焼け野原で、生え出るものをすべて食べて生きてきた。
戦後の、何もない時代。
選ぶ余地などなく、放射能に関する正確な情報もなかった。
私も、爆心地とは違う市だが、被爆した県で生まれた。
原爆が落とされて、十数年経ってから。
爆心地から離れているし、時間も経っているから放射能とは関係ないと思ってきた。
だが、今回の報道で、放射能は何十年も残ることを知った。
ましてや、あれほど広範囲に放射能が広がるとは。
岐阜県のいのししやシカからさえ、放射性セシウムは検出された。
私たちは、何も知らされずに生きてきた。
先日お会いした広島育ちの方は、
「我々が受けてきた放射能をどう思っているのか、という問題もある」と言われたあと、口をつぐんだ。
ご家族やご親戚が、被爆した方だ。
言葉にできない思いが、うずまいていたことだろう。
「あのとき知らされていれば」、という後悔をしないよう、
正しい情報を開示してほしい。
これからを生きていく、未来ある人々のために。
最大の注意を払い、最小の心配で生活してほしい。
私たちは、何も知らずとも、生きてはきた。
- 関連記事
-
-
ビートルズ「Let it be」は聖母マリアの言葉 2011/12/18
-
クリスマスの子どもたちへ~虐待の連鎖を止めて~ 2011/12/14
-
ハート模様のタネ実る 2011/11/18
-
広島・長崎の気持ち 2011/11/03
-
お金持ちになりたくて 2011/10/15
-
スポンサーサイト
コメント
No title
追記:前回はありがとうございます。なお、私の名前は適当に略して下さい(笑)
2011-11-03 11:28 Hannibal・c・Shunov URL 編集
No title
2011-11-03 20:36 ひーさん URL 編集
No title
チェルノブイニではメルトダウンした経緯と今が情報としてあるにも関わらず、政府、電力会社は隠蔽を続けてるのに疑問
それ以上に救済手段が間違ってる。
何十年も放射能は残留するのに非難区域が狭すぎるのは何故!?
未来を担う子供が放射能を今、この瞬間もあびているというのに
内閣改造などと騒いでいる暇はないぞ。(ーー;)
忘れてはならない長崎と広島も同じく…
過去から学ぶのが人間なのに…目先の利権獲得劇に国民が振り回され、国民にしわ寄せがくるのは…昔も今も変わらない。
2012-01-13 09:11 クロアゲハ URL 編集
No title
被害は今も続いているのに、その話題に慣れてしまう。
被災者の痛みを近くに感じなくなる。
小さい子どもたちが安心して生きていけなければ、と思いますね。。。
2012-01-13 22:29 ひーさん URL 編集