風のように花のように♪
「ひーさんのようこそブログ」花とお散歩、そしておいしいもの♪
風景―関西
六甲高山植物園/山小屋カフェ「エーデルワイス」ランチ♪
少し、秋らしい気候になった関西です。10月ももう終わりですね。10月22日の祝日ですが、ようやくお天気が回復しましたので、兵庫県の六甲山にある六甲高山植物園に行ってきました。六甲山に登って行く途中の展望台から、神戸の港がよく見えました。秋のお花はたくさん咲きますが、ここでは珍しいお花がたくさん見られますのでリピーターになりました♪ジンジソウが珍しくてたくさん写真を撮りました♪「人」の字に見えるのでジンジソ...
マンホールのある風景
ハッピ~ハロウィン鶴屋吉信おまんじゅう♪/小田原散策
昨日、3日間の関東出張から帰ってきました。箱根、小田原はまるで台風のような暴風雨でした。水害に見舞われた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。さて、水曜日、東に向かう新幹線からは、富士山が見えました。仕事に行くのに、一眼レフは持って行けず(泣)ずいぶん古いコンデジを久しぶりに取り出しました。画像が悪いのはご容赦ください(笑)神奈川県の小田原駅に着くと、北条早雲の像がありました。北条早雲は戦国武将...
風景―関西
世界文化遺産奈良「法起寺」/たねや栗大福♪
台風が大きな爪痕を残し、その後に大雨が続いています。皆さまのところでは、お変わりないでしょうか。先週の日曜日、台風が通り過ぎていった関西では、ただ1日、雨が降らなかった3連休の中日でしたが、奈良の法起寺へ行ってきました。法起寺の住所は、奈良県生駒郡斑鳩町。斑鳩町と言えば、法隆寺のあるところです。 <現存する日本最古の三重塔・国宝>ここ法起寺も、法隆寺地域の仏教建造物のひとつとして世...
マンホールのある風景
京都府亀岡市夢コスモス園/美山の手打ち蕎麦♪
日本列島を猛烈な台風19号が駆け抜けて行きました。大きな災害に見舞われた地方の皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。昨年も関西では大変な猛威を振るった大型台風。温暖化の影響か、今後はこれが普通になるのかもしれませんね。さて、先週、京都の美山に行ってきたひーさん夫婦ですが、美山を後にして、亀岡市にも行ってきました。ここに「夢コスモス園」という広大なコスモス園があると聞き、初めての亀岡市へ♪来年の大河...
ゲストブック♪
ゲストブック♪2019秋
ヤフーから引っ越してきましたので、ゲストブックが懐かしくなって作ってみました。何でも落書き帳です。内緒コメントもできますので、お気軽にどうぞ♪(記事はまたUPしますので無理にコメントをいただく必要はありません・笑)...
風景―関西
京都府南丹市美山町「かやぶきの里」/自然栽培のパン「吉之丞」♪
ようやく30度を下回り、夕方は涼しさが感じられるようになりました。それでも、マンションの我が家ではエアコンをドライにしてつけています。先週の土曜日、京都府南丹市へお出かけしてきました。「かやぶきの里」へ、のんびりと命の洗濯。 <ソバの花>かやぶきの里では、蕎麦の花とかやぶきの家々とのコラボを見ることができるのですが、残念ながら、9月は週末が雨ばかり。出遅れたせいか、蕎麦...
つゆ草
まぼろしのシマツユクサを追え♪
いよいよ秋もたけなわ。ひーさんのつゆ草活動もたけなわです♪(つゆ草の記事はマニアックですのでご興味のない方はスルーしてくださいね・笑) <普通のつゆ草ですが、周りに白花がたくさん>先週の京都行き、ハートの窓の正寿院を先にUPしましたが、一番の目的はつゆ草活動でした(笑)ここ2年ほど、ひーさんにはスペシャルミッションがありました。「まぼろしのシマツユクサを追え♪」京都府城陽市に、藤色...
風景―関西
京都「正寿院」幸せを呼ぶ窓/京都のおうどん屋さん♪
ずいぶん涼しくなったと書いておられる方が見受けられるこの頃ですが、相変わらず30度を超えて暑い大阪です。先週の土曜日、雨の予報でしたが、朝起きてみるとすぐには降りそうにありませんでしたので、京都まで行ってきました。 <正寿院 本堂>一番の目的はほかにありましたが、それは後日にご報告(笑) <宇治田原町はお茶の名産地>目的地の近くにある京都府宇治田原...