風のように花のように♪
「ひーさんのようこそブログ」花とお散歩、そしておいしいもの♪
風景―関西
八尾市神立、里山の春/ケーニヒスクローネランチ♪
昨日は関西も暖かい一日でした。花粉症の方は大変かもしれませんね。さて、先週の土曜日、お天気は下り坂でしたが、朝のうちに大阪府八尾市まで行ってきました。なぜって、昨年まで住んでいましたので、大阪市に引っ越してからも、歯医者に通っているのです(笑)歯医者が終わって、八尾市の神立へすぐに駆けつけ、なんとか日差しのあるうちに♪ここは、今の季節にいっせいに春を迎えます。 桃や桜のピンク、サン...
風景―関西
たねや「さくら餅」/鶴見緑地「咲くやこの花館」
お休みの日が来るたび、お天気の悪い大阪です。今朝も朝から雨模様。せっかくのお花の時期にがっかりでした。 <メコノプシス>そんなときの強~い味方♪鶴見緑地公園の咲くやこの花館へ行ってきました。ここにはいつでも熱帯の欄やスイレンが鮮やかにお花を咲かせています。豪華な欄やカトレアが色とりどり。 <オエオニエラ ポリスタキス>お花屋さんでは見られない珍しい小さな...
風景―関西
花見茶屋にてオムレツパンケーキランチ/馬見丘陵公園
<3月10日(日)にヤフーブログにUPした記事です>三寒四温。お天気と雨を繰り返しながら、春に向かっていますね。 <馬見丘陵公園>今日は雨降りの大阪ですが、昨日は良いお天気でした。 朝から病院。先日、肺気胸の心配はないと言われた病院で、念のため、肺がんの検査も受けていたのです。結果は、こちらも心配なしでした~。何しろお年頃のひーさんですから、今回の体調不良では用...
文学・ブンガク
両口屋是清「土筆坊」/八尾市安中町5丁目公園と「下山術」
今日はせっかくの土曜日でしたが、会議で出勤のひーさんでした。春の一日を仕事に費やすのは残念ですね(笑) <八尾市に住んでいたときはしょっちゅう通った安中町5丁目公園>先週の土曜日は、奈良に行った後は病院のはしごだったと書きました。夕方行った病院は歯医者で、以前住んでいた大阪府八尾市の歯医者さんです。 <もう雪柳が咲き始めていました>ひーさんの住んでいる大阪市北区からは一時間...
風景―関西
花見茶屋にてオムレツパンケーキランチ♪/馬見丘陵公園
三寒四温。お天気と雨を繰り返しながら、春に向かっていますね。 <馬見丘陵公園>今日は雨降りの大阪ですが、昨日は良いお天気でした。朝から病院。先日、肺気胸の心配はないと言われた病院で、念のため、肺がんの検査も受けていたのです。結果は、こちらも心配なしでした~。何しろお年頃のひーさんですから、今回の体調不良では用心に用心を重ねました(笑)それから電車で奈良へ一目散♪久しぶりの馬...
風景―関西
長居公園も河津桜が咲いて/TAKANOのケーキでお祝い♪
(3月3日、ヤフーブログにUPした記事です)今日は小雨の大阪でしたが、昨日は朝からいい~お天気。朝から病院の検査のあと、お出かけしてきました。我が家の庭、長居植物園へ♪1月にインフルエンザに罹った後、1か月近くもブログをお休みしたひーさんでしたが、咳があまりにひどく、実は肺気胸かもしれないと言われておりました。 <長居公園では河津桜が咲き始めました>ようやく咳が収まり、検査ができる...
風景―関西
大阪城梅林/天王寺MIO「月日亭」友と再会ランチ♪
(2月25日(月)のヤフーブログ記事をUPしております)昨日の日曜日は、暖かい一日でした。ひーさんは、県外から友人が訪ねて来てくれ、大阪城梅林へ行ってきました♪この友人とは、昨年秋に、京都で再会する予定でした。けれども、ご家族にご不幸があり、急きょ中止に…。年が明けて、ようやくの再会となったのでした。今度こそは♪再会を楽しみにしていたひーさんなのでした。新大阪まで迎えに行き、一緒に大阪城梅林へ。例年な...
つれづれに
TAKANOケーキでお祝い♪/長居公園も河津桜が咲いて
今日は小雨の大阪でしたが、昨日は朝からいい~お天気。朝から病院の検査のあと、お出かけしてきました。我が家の庭、長居植物園へ♪1月にインフルエンザに罹った後、1か月近くもブログをお休みしたひーさんでしたが、咳があまりにひどく、実は肺気胸かもしれないと言われておりました。 <長居公園では河津桜が咲き始めました>ようやく咳が収まり、検査ができるようになりましたので、CTの検査でした。結果...