fc2ブログ

我が家の庭に緑の風♪/長居植物園

今日は雨があがった夕方には気温が下がり、仕事帰りは震えました。ひーさんが利用する大和路線は人身事故で何時間も不通になり、家にたどりついたのは9時前でした~。大阪ではよくあることですが…。             <ぼたん園は満開♪>さて、今週の日曜日、22日に我が家の庭、長居公園へ行ってきました。桜を追いかけて奈良公園や吉野を歩き回っていた4月。            <大好きなカツラの葉は青々と♪...

福壽堂秀信かしわ餅♪/馬見丘陵公園シロヤマブキ

土曜、日曜と、夏日になりました。皆さまのところも暑かったでしょう~。さて、先週の日曜日、奈良の馬見丘陵公園へ行って、ハナミズキを見て喜んだひーさんでしたが、本当の目的は他にありました♪一番見たかったのは、シロヤマブキの花。              <シロヤマブキ>毎年書きますので、以前からのお付き合いの方はご存知ですが、私の母が、よそのお宅に咲くシロヤマブキを欲しくて欲しくて…。そのお宅のおじさん...

花見茶屋フルーツパンケーキ♪/馬見丘陵公園ハナミズキ満開

先週の土曜日、雨の予報でしたが、朝起きるとなんだかお天気♪雨が降り出す前に、いそいそとお出かけしてきました。        <最寄駅から公園までの道が緑が美しくて♪>お出かけ先は奈良県の馬見丘陵公園。         <馬見丘陵公園入口はハナミズキロード♪>ひーさんの住む大阪の八尾市からは、奈良はとっても近いのです。             <トンネルの向こうは…>つい先日も行ったばかりですが、この季...

柿の葉寿司と葛うどん♪/吉野山の草花たち

この週末は雨という予報でしたが、関西では午後までは良いお天気でした♪              <奥の千本の桜>さて、先週、奈良の吉野山へ行ったひーさん夫婦。開花が早かったため、中千本まではすでに葉桜。                <奥の千本>でも、上千本から奥の千本にかけては美しい桜を観ることができました♪         <上千本まではこんな道を登っていきます>先日は奥の千本の険しい道を載せて...

吉野山「奥の千本」/山の神って~♪

寒かったり、暖かくなったりを繰り返す毎日ですね。今週の日曜日は、関西もとても冷え込みました。                <吉野は電車で♪>その寒かった8日の日曜日、奈良県の吉野山へ行ってきました。    <吉野は山桜がほとんどですがたくさんの種類の桜があります>今年は桜が早く咲いてしまったので、吉野の桜も早く咲いてしまいました。         <吉野のスミレはほとんどが丸葉タイプでした>だから...

奈良の都は咲く花の♪/星野道夫「旅をする木」

4月1日の日曜日、お天気も続いていたし、久しぶりに奈良公園へ行ってみました。大阪で電車に乗っているときは、いつも本を読みながら過ごしています。けれども奈良へ向かうときは、車窓からの風景を楽しむことにしています。目の前を流れていく田園風景。ときどき、菜の花畑が見えては流れていきました。         <山焼きをした若草山はまだ黒いですね>この日、バッグの中には一冊の文庫本が入っていました。    ...

馬見丘陵公園パンケーキランチ♪/チューリップも桜も満開

この週末も、お天気に恵まれましたね~♪3月から毎日残業で疲れていましたが、桜を観られるのは数日のこと。昨日はがんばって奈良県の馬見丘陵公園までお出かけしました。過去を振り返って、こんなにお天気に恵まれた桜の季節があったでしょうか?   <去年は電車を降りて公園までの道につくしがにょきにょきでしたが>昨年の今頃はな~んにも咲いていない馬見丘陵公園でした。でも、つくしだけがたくさんひーさんを迎えてくれ...