風のように花のように♪
「ひーさんのようこそブログ」花とお散歩、そしておいしいもの♪
マンホールのある風景
今年のマンホール大賞~♪/今年もお世話になりました
年末もいよいよ押し迫ってまいりました。今年もたくさんの風景に出会い、たくさんのマンホールに出会いました。1月。滋賀県守山市へ、春の風景を求めて。比良山系にはうっすらと雪がかぶり、一面の寒咲花菜。ここで出会ったマンホールは、琵琶湖と琵琶湖大橋、守山ボタルと呼ばれるゲンジボタル。矢印は定置網の一種で「魞(えり)」といい、琵琶湖独特の漁法だそうです。それから4月。桜が下から舞い上がる、奈良県は吉野...
わび・さび・抹茶
天平庵・クリスマスの和菓子♪/安中町5丁目公園冬枯れの風景
関西は良いお天気の週末でした。今年も残すところわずかとなりましたね。ひーさんは友人へ手紙を書いて贈り物をしたり、換気扇の掃除をしたり、年末モードの休日でした。今年は10月に台風が襲来。ほとんど毎週お天気が悪かったけれど、11月はお天気に恵まれて結構紅葉を楽しみました。 <京都・銀閣寺>銀閣寺の紅葉。高台から見下ろして。 <広島県廿日市市、極楽寺山山頂の極...
風景―関西
奈良公園二月堂~若草山てっぺん♪/茶粥&茶飯ランチ
とても寒くなりましたね。いつも暖かい大阪も、毎日寒い日々です。先日の日曜日、12月3日はとてもいいお天気でしたので、広島から帰宅した夫と奈良公園まで行ってきました。 <若草山は枯れ葉色>真正面の枯れ葉色した平たい小山が若草山です。 <鹿せんべい買って~~♪>奈良公園にはシカがいっぱい♪お天気は上々。空には美しい秋の雲。山茶花がたくさん咲き始めました。ピン...
風景―関西
晩秋のお伊勢参り内宮~おかげ横丁/赤福「ぜんざい」♪
昨日、今日と、お天気の続いた関西でした。師走に入り、街の人々も気ぜわしいように感じます。 <鳥居をくぐって宇治橋を渡ります>さて、先週の日曜日、お伊勢参りに行ったひーさん夫婦。外宮のあとは内宮へ。 <宇治橋から見た五十鈴川>ランチのあとの、のんびり歩き。参道ではあちこちで美しい紅葉が観られました。内宮の手水舎は五十鈴川になります。皆さん、ここで手を清めて。向う...