風のように花のように♪
「ひーさんのようこそブログ」花とお散歩、そしておいしいもの♪
風景―関西
晩秋のお伊勢参り/「せきや」あわび炊き込みご飯~♪
今日は寒くなるとの予報でしたが、大阪ではそれほど寒くはなりませんでした。 <まずは外宮から>先週の土曜日、広島から帰宅していた夫と一緒に、三重県までおでかけしてきました。お伊勢参りです~♪ <正宮 豊受大神宮 中は撮影禁止ですので横から>夫は少し前からお伊勢さんへ行きたいと言っており、ようやくお天気を見はからってお出かけしてきました。夫にとって、一番の神様がお...
風景―関西
大阪・箕面の滝紅葉/ゆずりはランチ&日本で最初のミスド♪
今日は曇りの予報だった関西ですが、昼過ぎに雨が降りました。大阪マラソンで走った方は、濡れなかったかな~。さて、良いお天気だった23日。大阪では紅葉の名所、箕面市の「箕面の滝」へ行ってきました。この日は夫が朝、広島を出て、ひーさんは八尾から電車でGO!阪急箕面駅で合流したのでした。着いて見ると、山はいい感じで色づいています。箕面の滝への道を歩き出すと、すぐに両側にお店が並びます。そこで売っているのが「も...
風景―関西
京都哲学の道から南禅寺/チェコレート専門店BEL AMEER
先週の日曜日、1年半ぶりに会う友人と、京都にて再会♪紅葉した銀閣寺をあとに、哲学の道へ。実は、哲学の道が一番のメインでした。 <哲学の道>もう何十年も歩いたことのない道。エッセーなどに出てくるたび、行きたいと思っていたのでした。ここを歩きながら、やっぱりおしゃべり。おしゃべりし過ぎて、寄るはずだった法然院は通り過ぎてしまいました(笑)けれども、安楽寺あたりで斜陽に照らされ...
風景―関西
京都銀閣寺の紅葉♪/京料理「白水園」
この週末はかなり冷え込むとの天気予報でしたので、覚悟して出かけましたが、関西地方はそれほど寒くなりませんでした。 <銀閣>今日、出かけてきたのは京都♪友人が中部地方から来てくれたのです。 <銀沙灘>一年に一度は会っている友人ですが、今年は今まで会うことができずにいました。今年も終わってしまいそうだから、どこかで会いませんか?とメールする...
つゆ草
新発見のつゆ草発表しました♪/今年のつゆ草活動
11月になって、ずいぶん寒くなってきました。夏の間中、楽しみにしてきたつゆ草も、もう終わりです。 <めがねつゆくさ>今年はいろんなつゆ草に出会いました。 <大阪のコンメリナ・エレクタ、ひーさんつゆ草と呼んでいます>大阪に来て2年目に出会った水色のつゆ草、コンメリナ・エレクタは、神奈川県にしか生えていないと思われていた外来種でした。 <神奈川県に咲いているコンメリ...
風景―中国・四国
山口県岩国市で「山賊」に(笑)/錦帯橋~極楽寺
今日は良いお天気で、気持ち良い一日の大阪でした。11月の連休、4日は、夫と紅葉狩りに行こうと出かけました。行く途中、お昼をどこで食べる?という話になり、山賊になりに行こう!(笑)と、山口県の岩国市まで♪ここも何十年ぶりかの再会です。遠目にもど派手~~。山口県で「山賊」と言えば超有名なお店。お店の看板の下にはハロウィーンの提灯。こいのぼりにクリスマス。お店のコンセプトは、お祭り騒ぎ!?外にも席がある...
風景―中国・四国
広島RIVA23年ぶり再会女子会♪/竜王公園広島眺望
今日は雨の大阪でした。先日、単身赴任の夫がいる広島へ行った11月3日。夫と広島市内の竜王公園へ行ってみました。ここは日当たりのよい高台で、とてもきれいに色づいていました。この日は霞んでいましたが、ここから広島市内が見渡せます。手前にはテニスコートが広がり、若かった私たちは20代のころ、ここでもよくテニスをしていました♪夫ももちろん一緒のテニスクラブでしたが、ここで出会った友人たちは、かけがえのない友...
マンホールのある風景
霧の海を見に行こう♪/広島県三次市高谷山
三連休は久しぶりのお天気に恵まれました。皆さま、いかがお過ごしでしたか!?ひーさんは、夫のいる広島へ行き、念願の霧の海を見に行きました♪今日、深夜3時半に起き、広島県三次市の高谷山へ。到着は朝6時ごろでした。 <高谷山の山頂>三次市は川霧の名所。先週から広島に行っていたのですが、お天気と相談して今日決行!お天気で、気温の低い日の朝が霧の条件なのです。 ...