fc2ブログ

今日の抹茶/宗家 源吉兆庵「粋甘粛」

今日は朝が冷え込みました。明日から12月。いよいよ今年もわずかになりましたね。この11月で、大阪に引っ越してきて4年になりました。関西の文化にはいろいろと影響を受けていると思いますが、中でも抹茶ファンになったことは大きく、人生の楽しみがひとつ増えました♪        <奈良公園の帰りにいただいたお抹茶セット♪>「もっと光を」と言ったのは、死を前にしたゲーテ。出かけた先々で、和菓子を前にして「も、もっ...

晩秋の旅と見送りとマンホール/名古屋・大阪

11月最後の日曜日、大阪は雨でした。昨日の土曜日はいいお天気でしたが、会議で休日出勤だったひーさんは、ついに紅葉を観に行かずに終わってしまいそうです。先日の23日、楽しみにしていた名古屋旅行は、親戚の訃報で、名古屋滞在1時間で大阪へ戻ることとなり、残念でした。               <名古屋駅前>けれども、名古屋駅前で、見つけてしまった♪いつものアメンボじゃないマンホール。真ん中の丸の中の「八...

名古屋旅行/とんぼ返りで日が暮れて

毎年、1年に一度、一緒に旅行をしている友人がいます。昨年は彦根に行ったのですが、昨日は名古屋に♪              <名古屋駅前>最初は、23日のお天気が雨の予報でしたので、名古屋の新しい郵政省のビル、「KITTE」に行こうと約束したのでした。実は待ち合わせした友人のい~さんは、スーパー晴れ女(笑)。この日も見事に雨の予定がピンピカの晴れに~~。         <この向こうにKITTEがあるのですが...

奄美大島風鶏飯♪新大阪駅「えん」/八尾市安中町5丁目公園

今日はお天気になる予報でしたので、楽しみにしていたのですが、朝起きるとどんより。降水確率60%でしたので、お出かけはあきらめました。近所の安中町5丁目公園に、紅葉を観に行きました。行ってびっくり。紅葉というよりすでに落ち葉のほうが多く、枝には葉が少なくなっていました。お天気だったら、今日は奈良に行こうかと思っていたのですが、平地の街中がこうですから、山のほうはもう紅葉は終わってしまったのでしょうか?...

バッケンモーツアルトのチーズケーキ♪/広島の緑道散歩

先週、広島へ行ったとき、バタバタと忙しい合間をぬって、いつも散策していた近所の緑道を散策してきました♪ここは夏の間はつゆ草がたくさん咲いていたので要チェックの場所です。今は、つゆ草は葉っぱはありましたが、お花はさすがに一輪もありません。夫の住む安佐南区は住宅地ですので、この緑道の周りはマンションや戸建ての民家です。そんな風景を背景に、そこここに美しい紅葉も見られました♪ちょこっとした空き地に咲くチョ...

広島の秋の散歩道♪/夫の心臓手術

先週木曜から、夫のいる広島に行ってきました。夫の手術の付き添いのためです。つい2週間前、大阪のフルマラソンを走ったばかりでしたが、夫の心臓手術は予定されていました。          <銀杏の紅葉はまだでした>心臓手術というと、私も走って良いのか心配したのですが、心臓そのものが悪いわけではありませんでした。数年前から、会社の健康診断で、不整脈が「要観察」だったのですが、検査に行っても何も出ませんで...

長居植物園秋景色/天王寺Afternoon Tea ランチ♪

先日、我が家の庭、大阪の長居植物園のバラ園をお届けしました。今日は、バラ園の外の風景を~♪          <ハナミズキの赤い実は大好きです>我が家の庭では秋がすっかり深まり蓮池の周りも紅葉が始まっていました。               <サキシマフヨウ>寒くなってから咲き始めるサキシマフヨウがたくさん咲いていました。野菜畑のところでは、オリーブに実が成り、栗もはじけていました♪蕎麦の花もちょっ...

我が家の庭・長居植物園に秋バラ~♪

関西は陽射しのあたたかな休日でした。せっかくのお天気。我が家の庭、長居植物園へ、秋バラを観に出かけてきました~♪長居植物園の入り口、ラクウショウは色づきはじめていました。大好きなカツラも、黄色い葉が揺れて               <マキシム>広~い我が家の庭にはバラ園もあるのですが、                <ピース>春ほどにはお花が多くはないものの、              <つるル...