風のように花のように♪
「ひーさんのようこそブログ」花とお散歩、そしておいしいもの♪
風景―中国・四国
広島の散歩道♪
九州地方では大変な豪雨にみまわれました。被害にあわれた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。私の実家も短時間豪雨で名前が挙がっていましたので、通勤途中に母に電話をしました。母はのんきに「大変な雨ばい。わはは♪」と言って、なんと朝から美容院に出かけている途中でした。うろうろしないように厳しく言っておきました(笑)2月に大手術をしたというのに、じっとしていられない、相変わらずの母です。先日、広島に行っ...
つゆ草
なんて素敵な朝♪/ひーさんつゆ草の群生
*** この記事はご興味のない方は遠慮なくスルーしてくださいね(笑) ***大阪でひーさんつゆ草と出会って、3度目の夏になりました。日本では神奈川県にしかないと思われたコンメリナ・エレクタ。 <先日から咲き始めた神奈川県産コンメリナ・エレクタ> &nbs...
料理
キンコ~ンカンコ~ン♪銀婚式/「フレンチオオモト」ランチ
広島の夫のマンションの前に、ガクアジサイがたくさん咲いています。それを見ながら、夫が心配そうな声で言いました。「あのあじさい、前から咲いてるのにずっとあのままなんだよ」「???…あれってガクアジサイだからああいうお花だよ」「そうなの!?」 <ガクアジサイの真ん中が咲くとこんな風に!?> どうやら夫は、ガクアジサイの真ん中の部分が咲いて、真ん丸なアジサイになるのを待っていたようでし...
風景―中国・四国
広島の花のみ寺・観音寺/pitta MARIOで再会ランチ~♪
先週の週末は、夫のいる広島へ行ってきました。今の季節、夫も関西にいたころは花寺を訪ねてはあじさいを見ていました。そのせいか、夫が「広島にもあじさい寺があるらしいよ」と♪ <観音寺> そして行ってきました~。臨済宗、「観音寺」。行ってみるとなるほど...
風景―関西
長居植物園の初夏の花々/奈良・月日亭和食ランチ♪
我が家の庭、長居植物園のあじさい園を見て回った先週、ほかの花々も、たくさん咲いていました。 <ドクダミソウ>この季節、植物園に植えられたお花より、こうした足元のお花に目がいきます♪ <ワルナスビ>「ワルナスビ」なんて名前をつけられたこのお花も、涼しげで好きなんですよね~。こちらは植えられたお花のユリ。ちょうど盛りでした。 ...
文学・ブンガク
長居植物園あじさい園♪/昭和の初めのお話
もうそろそろ咲いたかな?と期待して、我が家の庭、長居植物園へ行ってきました。大阪は朝からどんよりと曇り空。でも、雨が似合うこの花なら、いいのです♪たくさんのお花が咲く我が家の庭!ですが、あじさい園は楽しみなところのひとつです。たくさんのカメラマンが、すごいカメラを構えておられました。 <ダンスパーティー>ところで今、脚本家の山田太一さんの随筆を読んでいます。「月日の残像」とい...
風景―関西
ハンゲショウが~♪/脱皮したカニのやわらかから揚げ
日曜日、午前中だけあった陽射しに、近所の公園の散策に行ってきました。つい先日、ここに満開の桜を観に来たのでしたが、もう初夏の風景に…。ランタナが勢いよく咲いていました。桜のトンネルだったところは緑のとんねるに。アジサイが少し色づきはじめてもうすぐやってくる梅雨の訪れを告げています。ここは珍しい水生植物の植えられた公園。この水辺にハンゲショウがあるので見に行くと、もう、少し白くなっている葉もありまし...