fc2ブログ

我が家の庭・長居植物園の春便り♪

今日の大阪はあまりに良いお天気だったので、我が家の庭、長居植物園のお花の咲き具合を見に行ってきました。やっぱり♪河津桜は満開でした。メジロがたくさんいて、カメラをのぞいていたら、そばにいたおばさま方が上を向いて言っていました。「お願い、早く鳴いて!ホ~、ホケキョって。」そ、そんな~。メジロですから…(笑)                <河津桜>梅も、光を浴びて咲き誇っていました。お天気がいいと、お...

京都・北野天満宮へ梅見とお礼参り~♪

さて、先日の京都マラソン。夫が嵐山あたりを走っていたころでしょうか。ひーさんはまったりと梅の香りにつつまれて、京都市内の北野天満宮におりました♪梅の花は満開。               <宝物殿>多くの人でにぎわっていました。この日は午前中は陽射しが強く、散策日和。京都は、若いころから何度となく訪ねていますが、実は菅原公を祀る天満宮の総本社、北野天満宮は初めてでした。ここを訪ねようと思ったのは、...

京都マラソン完走~♪

本日、第5回京都マラソンでした。無事、完走いたしました♪え~、もちろん、ひーさんではありません。夫です(笑)                <金閣寺>大阪にいたときも毎年応募していたのですが当たらず、皮肉にも広島に転勤になったとたん、当たってしまいました(笑)               <京都タワー>昨日、広島からひーさんの住むマンションに帰宅し、今日は朝、4時半に出かけていきました。     ...

大阪城梅林満開です~♪

先週の土曜日、大阪は小雨さえ降ることがありましたが、どうしても気になって、行ってきました。大阪城公園の梅林です♪いつもは2月の20日過ぎに行くとちょうどいいくらいですが、今年は開花が早いだろうな~と思って。行ってみたら、やっぱり~。もう、先週末でかなり咲いていました。お天気があいにくで、写真が暗いのが残念ですが…。たぶん、今週末が一番の見ごろでしょうね。大阪城公園は、お堀の周りはビル群で、他の梅林で...

佐世保・三浦町教会/長崎の教会群世界遺産登録をめざして

先日、大阪から母の手術の付添いのため、九州は長崎県、佐世保へ降り立った日。            <カトリック三浦町教会>佐世保駅に降り立つと、大きなポスターが目につきました。ニュースなどでご存知の通り、長崎県の教会群とキリスト教関連遺産は世界遺産登録を目指しています。         <何度も登場する平戸の海です(笑)>その登録を目指す中に、ひーさんの故郷、平戸の一部も含まれています♪実は佐世保...

ちゃんぽん、大村寿司、ふにゃふにゃうどん~♪/長崎の郷土食

先日、佐世保へ帰郷した折、郷土食事を堪能してきました♪佐世保駅に降り立つと、駅の裏側に出るとすぐに海が見えます。反対の表側に出ると、待ってました、チャンポン屋さん♪帰郷した折には、ちゃんぽんだけははずせません。「うまかっちゃん」というインスタントラーメンがありますが、「ちゃんぽん、うまかっちゃん」と言ったら、ちゃんぽん、ラーメンという意味ではありません。ちゃんぽんがおいしいという意味です(笑)「大善...

九州への旅/お家へ帰ろう

いつも大阪だの東京だのと都会人なりすましブログを続けるひーさんですが、れっきとしたど田舎人です♪その田舎に、帰ってまいりました。まずは博多まで、そして着いた先は…「長崎燈会」の提灯がぶらさがっていましたが、長崎県佐世保市の「佐世保駅」。今回の帰郷はここまで。     <佐世保駅からすぐ見える海、この向こうにひーさんの故郷が>お正月、東京の実家で夫が熱を出して寝ているとき、田舎から知らせが入りました。...