風のように花のように♪
「ひーさんのようこそブログ」花とお散歩、そしておいしいもの♪
マンホールのある風景
今年のマンホール大賞~♪/一年間ありがとうございました
旅の土産はマンホール、と申します♪年末恒例、ひーさんのマンホール大賞の時期となりました。今年、最後の記事とさせていただきます♪今年のお正月休みは、お正月過ぎて帰省しました。昨年の年末からインフルエンザでダウンしたためです。思えばスタートからとほほ…。東京は国立市から見た富士山はくっきり♪お隣の駅、「国分寺」で見つけたカラーマンホール。国分寺市の花、サツキと国分寺の軒先瓦が描かれています。1月、春に先駆...
つれづれに
患者クビになりまして~/病院の日あべのハルカスランチ♪
3カ月に一度の通院を、結構楽しみにしています♪もちろん、採血や検査を、ではありません。普段はできない、平日のランチ!今日は、あべのハルカス14F、「PASTA HOUSE AWkitchen」へ。 <一皿目のサラダ 前菜とドリンクはビュッフェ形式>ひーさんは生まれつきの病気があり、前任地から引っ越してくるとき、治療のない難病のため、前の先生が「血液では権威の先生が大阪にいるから」と紹介状を書いて...
つゆ草
大阪で新発見のつゆ草の運命/今年のつゆ草活動♪
*この記事はご興味のない方はスルーしてくださいね♪さて、今年も年の瀬となり、一年の活動をご報告することとなりました。なんの活動かと言いますと、つゆ草活動です(笑) <ひーさんつゆ草・アメリカ東南部から中南部に分布するそうです>昨年、通勤途中で発見した、水色のつゆ草。びっくりして、すぐに山野草にただならない知識をお持ちのブロ友さんに連絡。お力添えをいただいて、日本には自生しないつゆ草、コンメリナ...
文学・ブンガク
馬見丘陵公園のパンケーキ♪/理不尽への復讐
さて、先日、大阪の自宅から、奈良県・馬見丘陵公園へひとりで出かけた晩秋の一日。ここへ来ると、必ず寄っていたお店、cafe.+f(カフェプリュスエフ)。人によっては一人で飲食店に入るのは嫌だと言う方もおられますが、ひーさんは結構よくひとりで入ります♪ここはパンケーキで有名なお店で、私は大好きなオムレツとセットで♪中にはじゃがいもなどの具も入って、ここのオムレツはとってもおいしいのです。この夏、夫と私のふたつ...
風景―関西
ひとりで歩く馬見丘陵公園♪/奈良県
こんばんは♪めっきり寒くなりました。夏より一人暮らしになったひーさん。夫がいないとなかなか出かけられないところに、ひとりで行く決心をしました。 <ハナミズキの実が赤々と>季節の折々に訪ねた奈良県の馬見丘陵公園。先週の土曜日、ついに電車を乗り継いで♪駅からは遊歩道を20分くらい歩きます。夫に車で連れて行ってもらうと通らない小路。いろんなものに出会いました♪道端に咲いたヒメツルソバや...