風のように花のように♪
「ひーさんのようこそブログ」花とお散歩、そしておいしいもの♪
マンホールのある風景
クレマチスガーデン♪/大阪府立花の文化園
5月がいよいよ終わりです。今月17日に行った花の文化園をあわててアップしています(笑)この日は、ヤマボウシがまぶしいくらいに白く咲いていました。まだバラも満開で、そのバラ園の奥に、なんとクレマチスガーデンがあったのです♪ <名前をメモしてませんでした(笑)>いろいろな植物園に行きますが、クレマチスガーデンは初めて見ました。なんでしょう。お花好きの方は、結構クレマチスにはまってしまい...
風景―関西
青いケシを求めて♪/大阪府立花の文化園
関西の多くの方がアップされている、「大阪府立 花の文化園」。広い植物園に、今月17日に行ってきました♪時期はバラもまだまだ盛りの頃。園内はまさしく百花繚乱。 <メコノプシス ベトニキフォリア>行ってみると、なんと「ヒマラヤの青いケシ」が!今までひんやりした冷温室でなら見たことがありますが、ここは野外で栽培していたのでした♪バラ園もお花が咲き乱れ多くの方が訪れていました。ここはバラが密...
風景―関東
国立(くにたち)礼賛/人生のようにコーヒーを♪
東京は国立(くにたち)市。ここに、愛するコーヒーショップがあります。一橋大学のある、大学通りに面したドトール。 <一橋大学付属図書館>夫の実家に帰ると、必ず立ち寄ります。ここの大きな窓にはカウンターがしつらえており、通りを眺めながらコーヒーが飲めるのです。 <一橋大学大学講堂>私たちは、コーヒーを飲みながら、今回は少し、苦い話をしました。 ...
マンホールのある風景
今年もバーミヤン冷やし中華♪/久宝寺シャクヤク園
ゴールデンウィークの5月5日。暑い日でした~。大和川ではこいのぼりがはためき、河原にはクサフジが満開でした。大阪の河原は、どこもクサフジがいっぱいです。さて、暑くなってくると、食べたいものがあります。冷やし中華♪関西では「冷麺」と言いますが、関東では「冷やし中華」ですね。 <中華ちまきの蓮の葉包みも♪>最近はいろいろ、変わった冷やし中華がありますが、私はオーソドックスな醤油タイプが...
風景―関西
大阪・中之島バラ園よりバラ便り♪
東京の帰省記事の途中でしたが、大阪のバラ園が気になって気になって…。日曜日、とてもよいお天気でしたので行ってきました♪関西に引っ越してきて、奈良も京都も好きですが、おひざ元大阪の、中之島バラ園。バラ園までの緑のトンネルは、とっても気持ちいい散歩道です。バラ園の左右を堂島川と土佐堀川が流れています。大阪は川と橋の街。 <「花嫁」日本のバラです> <ア...
料理
家族そろえばイタリア~ン♪/文系!?理系!?
東京へ帰省したGW。義母を連れてポピーいっぱいの昭和記念公園へ行ったときのこと。公園内を走るかわいいパークトレインを見て義母が言った。「ひーさん息子が小さかったころなら喜んだね」。私もいつも、息子が小さかったころ好きだった乗り物を見ると、今でも乗せてあげたくなる。実は翌日、夫と二人で息子に会いに行きました。息子は大学4年になり勉強も正念場で、祖父母の家には来なかったのです。 ...
マンホールのある風景
東京・昭和記念公園/ポピー畑でほほえんで♪
今日、五月五日は子どもの日♪皆さま、楽しい連休をお過ごしでしょうか。 <大阪、大和川には毎年こいのぼりが泳ぎます♪>子どもの日は、「母に感謝する日」と、実ははっきりと定められています。 <昭和記念公園の日本庭園・芍薬>義父が二度目の脳梗塞に倒れて4年。老老介護を頑張っている義母に気分転換してもらうため、東京の実家に帰った私たちは、義母を連れ出しました。 ...