風のように花のように♪
「ひーさんのようこそブログ」花とお散歩、そしておいしいもの♪
つれづれに
冬のお花たち♪/講演会「心の病と闘う人に向き合うこと」
三寒四温。暖かい日があるかと思えば寒くなり、お天気が三日と続かない。そんな春先のお天気。 <ストック>私たちの職場では、勉強会がありました。専門家を講師に招いての、講演会。 <マンサク>近頃、「心の病」を抱える方の増加は、年ごとに10万人を超えるとか。私たちの職場は、どなたにでも開かれているため、そうした方への対応も必要とされ、私たちの頭を悩...
風景
八尾市神立、玉祖神社より春取材♪
本日、関西地方も良いお天気でした。朝から出かけていたので、夕方になって、春の風景を見に行ってみました♪ひーさんの定点観測地、八尾市神立。玉祖神社(たまおやじんじゃ)より。先日行ったときには水仙だけが咲いていたのに、玉祖神社のシンボル、長鳴鶏の横には紅梅が満開。天照大神が天岩戸に隠れ、世界が暗闇になっていた。岩戸の外で長々と鳴く鶏の声を聞いて、朝が来たと思った天照大神は岩戸の外へ出てきたという、神話...
風景
カルビーポテチ「しあわせバタ~」味♪/大阪城梅林
あちこちから梅のお便りが届き、そわそわ…。大阪城梅林でも、早咲きの梅は満開とのニュース♪早速、お出かけしてきました。大阪城♪お天気が曇りだったのもありますが、PM2.5で視界は私の視力のようにぼんやりでした(笑)全体にはまばらですが、紅梅と白梅、どちらにも早咲きの種類がありました。満開ではなくても、ふくらんだつぼみを見るのはなんともうれしいものですね。早咲きの木は、こんな風に満開でした。ここの梅林からは...
物語―出会いから
奈良で一番おいしいステーキ♪/空からごはんが降ってきた事件簿
先週の土曜日に訪ねた奈良の唐招提寺。 この日は、お目当てはそれだけではありませんでした♪ 行ってみたいお店があり、ランチへ♪「創作フレンチレストラン プロトンダイニング」。行ってみると、おしゃれな店内。 前菜はどれも凝った味付けで、とってもおいしかったです。コース料理では、前菜は大事なポイントです(笑) つぎは白菜のポタージ...
風景
教科書は遠く…/奈良・唐招提寺
先週の土曜日…先週はまだそれほど寒くなく、奈良を訪ねました♪ 少し前から我が家で話題になっていた「唐招提寺」。 <世界遺産> 大阪に引っ越してきて2年。 <金堂> この有名なお寺に、まだ行ってなかったのです。 行く途中、この有名なお寺は、何で有名だったのか、恥ずかしなが...
風景
長居植物園/春の足音がこ~んなに♪
全国に雪の予報が出ています。大雪になりませんように…。 寒さも一番厳しい今ですが、もう春の足音は近づいています♪ <カリン> 我が家の庭、大阪は長居植物園より…。大空に、カリンの大きな実がなっていました。 久しぶりに訪ねてみると、梅の花がちらほら。紅梅が早く咲きますが、白梅も♪ ...
マンホールのある風景
近江八幡「たねや日牟禮茶屋」とお堀と街並み
滋賀県守山市へ菜の花を見に行って、近江牛を食べるために近江八幡へ行ったわたしたち。そのあと行きましたとも、お茶に♪かの有名な「たねや」。 「たねや」は今では全国のデパートに入ってる有名和菓子店。ここ、滋賀県に行くとお店でいただくことができる。ブロ友さん情報で知ったのです♪ <日牟禮八幡宮> 先日UPした日牟禮八幡宮。ここは、全国に散らばって...