風のように花のように♪
「ひーさんのようこそブログ」花とお散歩、そしておいしいもの♪
料理
パステル/秋の休日とお給料日のあれやこれや♪
今月に入って休日出勤が続いたため、本日は代休で休日なり♪のんびりと八尾市内を買い物がてらお散歩。 もう、八尾市内は紅葉が始まっています。長瀬川沿いの桜並木。ここの川沿いに、最近知った公園があります。 水を利用した公園で、水生植物がたくさん生えています。ここに、南国のマルバツユクサが自生していました。 気になるお花がひとつ。サトイモのような葉っぱをして、白いお花を咲かせ...
風景
秋の若草山と十月桜/奈良公園
今日は爽やかな秋晴れの一日で、お出かけ日和。奈良では正倉院展が開かれていました。 奈良公園に向かった私たちは、正倉院展の宝物に…は目もくれず、万葉植物園へ(笑) 行ってみると、ホトトギスが満開~♪ 綿の花も実をつけ、綿がふっくらとついていました。 ノコンギクも満開。こういう飾り気のないお花が、私は大好きです♪ 蔦の葉が、色づき始めて...
風景
秋のバラ続々と/我が家の黄色いつゆ草
気温が下がってきました。満員電車の中では、コンコン咳をする人が増えています。そんな電車に揺られ、早朝から夜間まで仕事に追われ、休日出勤をして奮闘中です(笑&泣) どこにも行けないので、先週土曜日、台風が来る前に我が家の庭、長居植物園での秋バラを…。 <マキシム> 四季咲きとは言うけれど、やはり春ほどにはお花は多くはありません。 <エーデルワイス...
料理
柿食えば~♪/我が家の柿料理
現在、台風はこの大阪にいるようです。私の家のあたりは、雨だけで風はあまり吹いていません。 台風が徐々に近づいていた本日、朝は陽が射していました。きれいな雲が出ていました。 <聖徳太子をご本尊とする聖霊院> 今日はお出かけしていないので、先日の法隆寺。五重塔を右に行くと、聖徳太子を本尊とする聖霊院。国宝です。 <春に行った写真ですが正岡子規直...
風景
斑鳩の里より法隆寺♪
台風が近づく先週の日曜日、遠出もできそうにないため、近場のお散歩にぶらりと♪ 奈良県生駒郡斑鳩町。世界遺産、法隆寺は、我が家から20キロ。春と夏の季節の良い時のお散歩は、気持ち良い。 おなじみ、金堂と五重の塔。 もみじもそろそろ色づきはじめましたね。 法隆寺の手水舎は龍。 金堂と五重の塔を土塀がぐるりと…。この風景が好き...
つゆ草
新種発見!?/この夏のつゆ草活動♪
*** この記事はつゆ草ファンの方に向けて書いたものです。 いつものお友だちはご興味のない方は素通りしてくださいね♪ *** この夏は、実は大変なつゆ草活動家として忙しくしていました(笑) はじまりは、8月の始めごろでした。通勤途中、つゆ草が一叢、目に入るところがありました。何度か通って、そのたびに思っていたのです。「水色のきれいなつゆ草だな~」「水色のつゆ草~」 何度目かのとき、ひ...
マンホールのある風景
ダリア園見ながらランチ♪/馬見丘陵公園
大阪はまだまだ暑い日が続きます。それでも、季節は進み、秋のお花が次々と♪ 先週は、奈良県、馬見丘陵公園へ行ってきました。この季節は、ダリアが咲いてるはず…。 <彩> ありました、ありました♪ <奈奈> <ムーンワルツ>&...