fc2ブログ

御嶽山頂上/奈良、明日香村ピラミッド都塚古墳

この週末、関西は秋晴れの良いお天気でした。けれども、御嶽山噴火の、驚くニュースが流れ、心を痛めています。            <5年前の御嶽山頂上> 我が家も、夫が山に登ります。御嶽山に登ったのは5年前でした。今回の災害は、決して他人事ではありません。            <御嶽山登山途中の雲海> 登山者の皆さまは、どれほど怖い思いをされたことでしょう。ご家族は、どれほど心配さ...

セレモニー用ウェストポーチ製作/秋の庭

少しずつ深まってゆく秋♪この佳き季節にふさわしく、私の職場ではなにかとイベントごとが重なっています。   私はふだんはパソコン相手に仕事をしているのですが、ひとたびイベントや会議になると、受付や議事録係、その他雑用に駆りだされ、そのたびに悩んでおりました。スーツに合うウエストポーチがない! ないならば作ろう♪ということで、ほぼ2年ぶりくらいの洋裁記事です(笑)  もともと、女...

萩の小道満開です/長居植物園

今日は関西地方は爽やかな秋晴れ。   我が家の庭、絶好のお散歩日和です♪  我が家の庭、大阪は長居植物園に行ってみると、コスモスがかわいらしく咲き、   パンパスグラスが秋の陽射しに輝いていました。  この広大なお庭には、自慢のものが二つあります。ひとつは夏の広大な蓮の池。   もうひとつが、この季節の萩の小道です。  ニシキハギが、ゆら...

秋の夕暮れ スウスウ雲と夕焼け♪

ハナミズキに、小さな赤い実ができています。   今週の日曜日、大阪は空気が澄んでいました。買い物ついでに、久しぶりに行ってみました♪大阪は八尾市、神立。小高い山の中腹で、ここからは八尾と大阪が一望できます。  午後5時ごろ。斜陽が大阪の街を照らします。   真ん中のひときわ高いビルが、日本一高いビル、あべのハルカスです。   日没までは少し時間があったの...

江坂のイタリア~ンROSSO/彼岸花を求めて♪

リコリスが見ごろだと、ニュースで出ていたので、3連休の土曜日、午前中は会議で、午後からちょっとお出かけ♪行先は豊中市の服部緑地。   お花を見る前に、ラ~ンチ♪豊中への途中、初めてのお店に寄ってみる。お店は「ROSSO」。  店内はとっても広くぜいたくにスペースをとっていてちょっと大人の雰囲気。   夫は土日パスタBランチ。サラダはたっぷり。   私は午前...

患者クビになりました~(笑)

*** この記事はごく個人的な病気ネタですから、ご興味のない方はスルーしてくださいね(笑) *** 生まれつき病気のある私は大阪に引っ越してきても、紹介状をもらってきた病院へ通院していたのですが、本日をもって、患者、クビになりました。原因は、元気すぎることです(笑)   もともと私の病気は、生まれつき、赤血球に不具合があり、血液がどんどん壊れていく病気で、治療はありません。日本人にはほと...

本薬師寺跡ホテイアオイの花花花…満開です♪

このお花が咲くと、本当に関西に住んでいることがうれしくなります。私にとっては何よりの喜び。  奈良県橿原市、本薬師寺跡のホテイアオイが満開になりました♪  この日、7日の日曜日でしたが、いいお天気でした。  ホテイアオイのお花が陽に輝いて、それは美しく。  向こうに見える小山は、大和三山のひとつ、畝傍山。   ホテイアオイをご存知ない方のために、どアップ...

さがみで松茸と栗のランチ/秋を探して♪

近畿地方は週末は雨…の予報がはずれ、大阪は昨日も今日も晴れ♪昨日は、ぶらりぶらりとドライブしながら行ってきました。秋を探しに…!   ちょっと野山に入ると、大好きなセンニンソウが咲いていました。   清楚で美しいお花ですが、有毒です。   道路わきにはヤブガラシが咲き始めていました。本当はクズのお花が咲いているかと思ったのですが、車で走ったところではまだ見つけられ...

夜中のカフェラテ♪/いいことなんて何もないと思っていた日々に

お盆に帰って来た大学生の息子が、夜に「カフェラテ飲もう!」と言ってきた。「おお~♪今じゃあ、こんなのがあるんだよ!」と言って出したのがこれ。ハリオのミルクフォーマー。     <カップに温めたミルクを入れて左の泡立て器で泡立てると…>  私たちは、夜中にひっそりと、カフェラテを飲んでいた頃がある。息子の浪人時代。東日本大震災のあったあの年、あの3月に、息子は浪人時代へと突入した。日本中が...