fc2ブログ

我が家の庭も春を歌う♪/長居植物園

野にも山にも春がきました。もちろん、我が家の庭、長居植物園にも♪             <オオシマサクラ>先週の土曜日の我が家の庭。桜が咲きはじめました。               <ニオイザクラ>どこからか甘い香り、と思ったら「ニオイザクラ」とありました。              <アーモンドのお花>アーモンドは桜と同じバラ科。              <ホウキセイハナモモ>ホウキセイハ...

里山を染める花々♪

いつも大阪の街を見下ろす八尾市神立。ここは、春には山を見上げると、あたり一面、春色に染まります。先週土曜日は、霞がひどくて写真がぼんやり…。残念でしたが、美しい春色に染まっていました。園芸種のオキザリスだと思いますが、ほとんど野生化してあちこちで元気に咲いていました。オキザリスの葉っぱには楽しいお客様♪寒桜でしょうか…。かんざしのようなこのお花は、「きぶし」と言うようです。ここで一番楽しみにしていた...

春の若草山と東大寺/大仏様の背中♪

昨日の土曜日は、お天気♪週末にお天気だったのは久々です。帰省中の息子も関東に帰るので、家族で奈良へお出かけしました。1月に山焼きをした若草山は、まだほんのり黒い色を残していましたが、昨日が開山日で、入ることができました。ラッキ~♪若草山は低い山ですが、傾斜はきついのです。上まで上がると、奈良の都が一望できる。昨日は霞んでいたのが残念でしたが…。家族三人、丸太に腰を下ろし、街を眺めながら、四方山話。息子...

河津桜にわんさかクリスマスローズ♪/長居植物園

西の方から桜便りがちらほら聞こえてきます。我が家の庭、長居公園の河津桜も咲いたかどうか気になって…。お天気の間に行ってきました、先週の土曜日♪                <カワズザクラ>咲いてました~。と言っても、こちらはまだぽつぽつと…ですけど。水仙は今が盛り。風にのって、いい~香りがただよってきます。梅はちょうど開花宣言が出たところでした。もう満開に近いくらい、咲いていました。       ...

八尾市神立、玉祖神社より春取材♪

本日、関西地方も良いお天気でした。朝から出かけていたので、夕方になって、春の風景を見に行ってみました♪ひーさんの定点観測地、八尾市神立。玉祖神社(たまおやじんじゃ)より。先日行ったときには水仙だけが咲いていたのに、玉祖神社のシンボル、長鳴鶏の横には紅梅が満開。天照大神が天岩戸に隠れ、世界が暗闇になっていた。岩戸の外で長々と鳴く鶏の声を聞いて、朝が来たと思った天照大神は岩戸の外へ出てきたという、神話...