風のように花のように♪
「ひーさんのようこそブログ」花とお散歩、そしておいしいもの♪
わび・さび・抹茶
大阪の夏・水無瀬神宮/水饅頭♪
お天気が安定しない1週間でした。各地で水害が多発し、心配しております。我が家のお盆休みもずっと降ったりやんだりで、遠くにはお出かけもできませんでした。大阪府内の三島郡島本町にある水無瀬神宮。風鈴の神宮として有名です。我が家からは近いので、少し晴れ間が出た日に行ってきました。水無瀬神宮では「招福の風」が吹き渡り、風鈴の音が涼やかに聞こえていました。コロナ禍の中、いつも以上に健康を願い、幸せを願い…。...
わび・さび・抹茶
長居植物園あじさい/福壽堂秀信「水無月」♪
今日は一気に気温が上がって朝から蒸し暑かった大阪です。今年の梅雨はどうなっているのでしょうか。もう梅雨明けの話題が出ているのですが~。梅雨の時期のあじさいを、雨は降ってなかったけれど、先週、見に行きました。見に行ったのは、我が家の庭、長居植物園ご自慢のあじさい園です。春頃、長居植物園が改修されたあとに行ったときは、あじさい園が少し寂しくなったように感じたのですが、季節になったらしっかりもりもりにな...
わび・さび・抹茶
リニューアル長居植物園/小さな幸せ♪
今日は雨がポツポツしてどんよりの大阪でした。会議で休日出勤でしたので、晴れた日に振り替えの休みを目論むひーさんです(笑)先週の週末も降ったりやんだりのお天気でしたので、今回は少し前になりますが、5月4日の長居公園のお花をUPします♪実は、ひーさんの庭、長居植物園は半年ほどリニューアル工事で閉園中でした。どんな風にリニューアルされたのか、わくわくしながら行きました。春に咲いた梅の木に、梅の実がなってい...
わび・さび・抹茶
大川沿い桜が咲きました♪
桜が咲いて、花冷えとなった大阪です。一年中、大川沿いを歩いているひーさんですがこの数日間を一年中、待って過ごしているのです。待ちに待った桜が、咲きました。先週の日曜日の写真ですので、まだ三分咲きくらいでしょうか。今週の半ばに大阪も満開のニュースが流れました。今週も連日の残業で、深夜に帰ってきていましたので、満開の桜は通勤途中で足早に眺めただけです。桜の花は、どうしてこうも人を魅了するのでしょうね~...
わび・さび・抹茶
八尾市神立水仙郷/冬の楽しみ♪
遠出はできない休日ですが、寒さも緩んでとてもいいお天気の大阪です。大阪では、今日のコロナ感染者は過去最多の3692人でした。先週の日曜日、府内の八尾市神立に出かけてきました。 <小高い神立から大阪市方面>夫が玉祖神社にお参りに行こうと言い出して。でも、ひーさんの目的はほかにありました♪ここは水仙郷と名付けられた傾斜地の水仙が咲くところ。まだ早いのではないかと思っていましたが、も...
Next Page