風のように花のように♪
「ひーさんのようこそブログ」花とお散歩、そしておいしいもの♪
マンホールのある風景
岡崎市を目指して/花びら餅♪
あちこちで大雪のニュースが報じられています。寒い地方の皆さま、いかがお過ごしでしょうか?今日の大阪はいつもの通り、良いお天気でした。写真だけで見ると、暖かそうに見えます。けれども、大川の岸辺には氷が張っていました。そして、橋の下には、なんと1mくらいのつららが~♪こちらでつららなんて見ることはありませんので、どれほど気温が下がっているかよくわかります。さて、お正月休みには、実は愛知県岡崎市まで行って...
マンホールのある風景
今年もお世話になりました/歴代マンホ~ル大賞~♪
今年も、残すところわずかになりました。にわかに師走の恒例業務にバタバタとしております。FC2で新しくお友だちになってくださった皆さまはご存知ないと思います。ひーさんのブログは、花とおいしいもの、そしてマンホールのブログだと♪ <法隆寺>さて、旅の土産はマンホール、と申します♪という口上で始めていた、今年最後のマンホールは、毎年、ひーさんが一年で訪れていた土地のマンホール...
マンホールのある風景
八尾市玉祖神社より春の足音/鳥取市お土産♪
今週は大阪もとても寒くなっています。西日本では大雪のようですが、皆さまのところはいかがでしょうか。この土日はお天気が悪く、どこへも行けませんでした。少し前になりますが、2月9日の大阪府八尾市神立の様子を♪ <玉祖(たまのおや)神社の長鳴き鶏>八尾市は、夫が単身赴任して3年間住んでおりました。その後息子が大学進学で自立したため、ひーさんも大阪へ来て2年経ったころ、夫は広島へ転勤。 ...
マンホールのある風景
近江八幡/お堀と歴史と近江牛♪
この週末は今ひとつのお天気の関西でした。週末ブロガーとしては残念なお天気です(笑) <八幡堀>さて、先週19日に滋賀県守山市を訪れ、菜の花と雪山を堪能したひーさん夫婦。ひと通り歩き回ってもまだ10時。そのまま、近江八幡市へ行くことになりました。 <あきんど通り>近江八幡は、「近江商人」で有名な場所。世界でトップレベルと言われる会計、現在の複式簿記...
マンホールのある風景
東京神様巡り「増上寺」「浅草寺」/もんじゃ焼き♪
今日は朝から雨と風の、大荒れの関西でした。お正月気分も束の間、仕事にあおられる日常が戻りました。 <浅草寺 雷門>年末は、29日に東京へ帰り、夫と神様巡りをしました(笑) <増上寺の門の向こうには東京タワー>30日はあいにくの雨でしたが、浄土宗大本山、増上寺へ行きました。徳川家の菩提寺として有名な増上寺には、6人の徳川家将軍が眠ります。夫が増上寺に行...
Next Page