fc2ブログ

中之島バラ園と藤原宮跡コスモス畑/肺炎完治~♪

11月になりました。11月の気温としては、関西では観測史上一番の暑さで、今日もほとんどの府県で25度を越えていました。ひーさんの10月はあっという間に駆け足で去って行きました。皆さんはいかがお過ごしでしたか?大川沿いを歩いて行くと中之島バラ園に行けます。今年は暑くてバラも遅れていました。10月21日のバラ園です♪中之島バラ園は、川とビルに囲まれたバラ園で、よく管理されていますが入場料などはいりませ...

初夏の大川沿い♪/被害はございませんか?

昨日は西日本から東日本まで、線状降水帯が発生し、大変な大雨となりました。被害にあわれた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。昨日は、ひーさんの職場も急遽休みになり、主人の会社も昼から帰宅となりました。ひーさんの住む大阪市北区も、河川氾濫3レベルの警戒と発表。何ごともなく今日を迎えましたが、最近の大雨は災害レベルになるので本当に怖いです。大川はいつも決して水のきれいな川ではありませんが、今日は泥色...

大川沿いにも桜が咲いて♪

桜前線が駆け抜けて行きました。皆さま、お変わりございませんか?               <奈良県橿原市>3月19日、八尾市の神立に、里山の春を見に行きました。この日は春霞で市内はぼんやり。ひときわ背の高いビルが阿倍野ハルカスです。ここは木蓮や桃、山茱萸などが咲き乱れ、本当に美しい春がやってきます。白いお花は木蓮の大木。黄色いお花は山茱萸です。そして3月も20日頃から次々と桜の便りが届き始め、大川...

六甲高山植物園/夏の山野草♪

時折、思い出したように激しい雨が降る1週間でしたが、今朝も雨が降る大阪です。このところの大雨による災害。多くのところで河川が氾濫しました。被害を受けられた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。先週、7月最後の日曜日は、夫が六甲に行ってみようか、と言うので行ってきました。我が家で「六甲」と言えば高山植物園のことと限定されます(笑)夏にはお花も少ないんじゃないかな~なんて思いながら行ったのですが、今...

服部緑地都市緑化公園/駅弁フェア♪

そろそろ梅雨が近づいていると思いますが今週はお天気が続いた大阪です。先週の土曜日は、大阪府の豊中市にある都市緑化植物園に行ってきました。ここへ行くときは、だいたい、お散歩を兼ねてぶらりと行ってくるという感じです。緑もとてもきれいで、ベンチに座っているだけでも気持ちの良いところ。ひそかにひーさんの好きな(笑)ドクダミソウが満開になっていました♪普通のドクダミソウなら、我が家の近所でもたくさん見られま...